授業参観【2年数学】

 今日も数学の授業を覗きました。内容はlog。「丸太」ではなく「対数関数」。こういう記号が出てくると、数学が一気に格好良く、格調高いものに思えてきます(私だけ?)。百科事典で調べると、今から400年ほど前に考えられたもののようです(常用対数)。

 いくつかの例題解説のあとは、生徒たちはそれぞれ黙々と演習問題に向き合っていました。張り詰めた50分。チャイムが鳴って、ホッと一息...と思いきや、早稲田大学の解答紹介のおまけもありました。

大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟

IMG_2089.JPG↓ 休み時間のはずですが...3年生は「模試」です。健闘を祈っています!

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30