2021年12月アーカイブ

2021 Empowerment Program in Osaka University Curriculum

 大阪大学で開催されている、2021年冬休みエンパワーメントプログラム(国内留学プログラム)に本校の1年生3名が参加しました。12月26日(日)から28日(火)までの3日間のカリキュラムです。  今日は最終日で、午後からプログラムの締めくくりとして、「エンパワーメントプログラムを通して自分が達成したこと、将来の夢や目標」を英語でプレゼンしました。3名とも、このプログラムに参加した動機や新たな気づき...

大阪府高等学校芸術文化祭 軽音楽部門 PMC

 本日14時より、大阪府高等学校芸術文化祭軽音学部門が藤井寺市立市民総合会館大ホール(パープルホール)で開催されます。泉陽からはPMC(ポピュラー・ミュージック・クラブ)が出場します。コロナ禍の開催ですので入場制限があり、会場で演奏を聴くことはできませんが、ライブ配信があります。  本校だけでなく、大阪府の高校の演奏を聴いて、クリスマスに彩を添えてみませんか! ~ Senyo Style 咲かせ...

府立高校教職コンソーシアム 作文コンクール表彰式

 府立高校教職コンソーシアム 作文コンクールに泉陽から応募した作文が優秀賞と佳作に入選しました。優秀賞は「未来の教育に求めるもの」「私が教師になって伝えたいこと」の2作品で、佳作は「今の状況だからこそ」「憧れの先生」「今の自分がある理由」の3作品です。  本日、大阪教育大学柏原キャンパス学長室で行われた表彰式で、優秀賞を受賞した2名が表彰状・トロフィー・記念品の贈呈を受けました。  2名とも将来...

授業で勝負!93

 今日の「授業で勝負!」は、3年の「理系地理特講」です。本時の内容は、オセアニア地域の気候・歴史・貿易・農業などの総まとめです。  まず、オーストラリア・ニュージーランドの地図を描き、色分けをしながら特色ある気候について説明しています。文字で書くよりも、図に記入していく方がわかりやすく、記憶に残ります。よく出題される、ニュージーランドのちょっと特徴のある気候の話や、それに対義して出題される東アフリ...

泉陽プレミアム+ 「化学講習」

 3年生は12月考査以降は午前中授業で、午後からは校内の自習室で学習する生徒、自宅で学習する生徒、講習を受ける生徒と各々が自分のペースで取り組んでいます。校内では、今日も粘り強く「化学講習」を受講している生徒たちがいます。13時からの60分間で各自で問題に取り組み、14時から担当教員が解説を行います。問題を持ち帰って、自宅で解答してくる生徒もいます。  今日は「Z会のおさらい模試」です。担当教員か...

2年修学旅行に向けた学年集会

 今日の5・6時間目に2年生は1月に実施予定の修学旅行事前指導を行いました。修学旅行主担、学年主任、保健担当、養護教諭、そして生活指導担当の各教員がそれぞれの担当分野について話をしました。後半では、2日目3日目の選択別体験のグループに分かれて、担当教員から体験の内容や諸注意、準備物などの説明を受けました。  冬休みが明けると、すぐに修学旅行です。今日の話にもあったように、毎日の健康観察を続けな...

「税についての作文」大阪国税局長賞受賞!

 「税についての作文」を1年生の現代社会の授業で募集しました。いろいろな角度から税について考え、個々の思いを込めた作文が多く集まりました。  今年度は、「幸福度と税金の関わり」・「税への意識改革」・「次の世代を繋ぐ橋に」で、大阪国税局長賞・堺税務署長賞・堺租税教育推進協議会長賞を受彰することができました。授賞式はコロナ禍で行われず、校長室で表彰状と副賞を授与しました。  今回入賞した優秀作品は今...

第3回 秋の学校見学説明会

 本日、午前と午後の2回に分けて、第3回秋の学校見学説明会を行いました。校長のあいさつに続いて、教務・生徒会・進路・首席の各教員が学校教育活動について説明をしました。さらに、5名の生徒が学校生活や実体験の話をしてくれました。生徒一人ひとりに温かい拍手をいただきました。  今回もコロナ禍での開催で、抽選という形をとらせていただき、お手数をおかけしました。寒い中、参加いただいた、中学3年生の皆さん、保...

高校軽音フェスティバル2021 Autumu Festival

 「オータムフェス~J:COM presents 高校軽音フェスティバル」が明日・明後日に放映されます。12月18日(土)20:00~22:00と再放送が12月19日(日)20:00~22:00です。チャンネルは、地デジ11Ch J:COMチャンネルです。  夏の予選を通過した、泉陽高校PMC(ポピュラー・ミュージック・クラブ)2年生のバンドが、「昭和部門」で出演します。出演はおそらく番組の前半で...

76期1年クラスマッチ

 今日は大浜体育館で、1年がクラスマッチを行っています。クラスマッチのテーマは「今こそ一致団結!見せつけろクラスの絆!!」です。企画から運営まで生徒たちが行っています。  会場の大浜体育館はリニューアルされていて、8クラス320名が入っても十分余裕がある施設です。午前の競技は男子種目のフットサルと女子種目のドッジボール、午後は男女混合競技のドッジビーです。  競技の様子です。  先週、12月考査...

山岳部対象 応急処置講習会

 昨日の放課後、本校養護教諭による山岳部対象の応急処置講習会を行いました。今回の講習は生徒から希望があり、実施することになりました。  講習内容は山岳部の活動に必要な応急処置をピックアップし、「切り傷・刺し傷」「止血」「骨折・捻挫・打撲」「身近な素材の活用方法」「蜂・アブ・ヒルに刺されたら」「低体温症」の6つの項目に分けて説明しました。  生徒からの希望による講習という事で、部員たちはとても熱心に...

泉陽プレミアム+ 「数学共通テスト早朝講習」

 12月考査が終わって、今日から「数学共通テスト早朝講習」が再開しました。夏休み明けから考査期間と年末年始を除いて毎朝行っている講習で、共通テストの前日まで実施します。今朝も多くの3年生が講習に参加しています。課題を持ち帰って、時間にとらわれずに自分のペースで取り組む生徒もいます。  寒くなり、誰もが朝から動きたくない時期に入ったからこそ、もうひと踏ん張りできる底力を持っている受験生は強いです。一...

福を招く会

 今日で12月考査が終了しました。一昨年までは、「福を招く会」と称して、保護者の皆さんが作った豚汁を3年生全員に振舞っていただいていました。コロナウイルス感染症により昨年からPTA役員さんを中心に工夫を凝らしたものに変更して行っています。  今年は、お菓子の詰め合わせを作っていただきました。地元堺の甘いお菓子やちょっぴり辛めのあられなど、勉強の合間の気分転換にピッタリです。袋に押してある「印」も手...

12月考査 4日目

 今日は12月考査の4日目です。3学年とも3科目の考査がありました。数学Ⅱと数学Ⅲβは90分の考査時間でした。  下校時に生徒たちに感想を聞いてみると、1年と3年文系選択者からは「なんとか出来た」「まずまずの出来です」「答案が返ってこないとわからない」という返答が多かったです。2年からは「古典と数学が難しかった」という声が多く、3年数学Ⅲ選択者からは、「勉強したところが出たので良かった」という声と...

75期生 修学旅行保護者説明会

 本日、考査終了後の午後の時間帯を活用して、2年修学旅行保護者説明会を行いました。3クラスずつ3回に分けて実施しました。  旅行取扱業者の紹介とあいさつに始まり、担当教員から行程と持ち物について、学年主任から現地情報と保険等について説明しました。最後に質疑応答の時間を設けました。現地の「軽石」の状況や「マリンジェット」の激しさなどの質問があり、取扱業者から丁寧に答えていただきました。  昨年度は実...

12月考査1日目

 今日から12月考査が始まりました。3学年とも10日(金)までの5日間です。急に寒くなりました。体調を整えて最後までしっかりと取り組みましょう。 ~ Senyo Style 咲かせ!青春!~

人権啓発研修会

 今日の午後、大阪府高等学校PTA協議会主催の人権啓発研修会がアウィーナ大阪で開催されました。講師は東京パラリンピック シッティングバレーボール男子日本代表の嵯峨根望さんです。  両手・両足に障がいを持って産まれて、両足が義足ですがその両足が「ぼくの宝もの」だと言い切ることができる強さと優しさが伝わってきました。  東京パラリンピックの話も興味深く聞かせていただきましたが、そこに至るまでの友人や...

授業で勝負! 93

 今日の「授業で勝負!」は1年の「生物基礎」です。今日は今年度2回目の実験で、「ブタの肺の解剖」です。担当教員が作成した、マップに沿って授業が進行していきます。  まず、人の肺の構造について確認します。実験では、ブタの気管や気管支の観察をし、実際に肺に空気を入れてみます。しっかり肺に空気が入っていく様子がわかりました。続いて、はさみで気管を切り開き、気管の内部を観察します。さらに、分岐している気管...