2024年5月アーカイブ

外交官になる?

 体育祭明けの今日1限、生徒たちはぐったりしているかと思いきや、朝から視聴覚教室で大騒ぎしていました。授業は3年生の「地理探究」で、「貿易ゲーム」に興じていました。外交官として、通貨をやり取り?しているようでしたが、昨日の疲れが微塵も見えないのは謎ですね。私は昨夜、焼肉(超上質?)を食べて十分エネルギーを補給したつもりでしたが、朝から眠気が途切れません。ひょっとすると食べ過ぎか...? 大阪府立泉...

体育祭(その8)

 いよいよ最後の体育祭blogです。  綱引きが終わり、最後の競技種目「団対抗スウェーデンリレー」、そして閉会式と続きます。 ↓ 用具係の生徒の皆さん、よく頑張ってくれました。感謝。 ↓ 白熱!スウェーデンリレー! ↓ すべての競技が終わり、閉会式に向けて執行部生徒たちが打ち合わせ中。 ↓ 得点集計の間に、各団をパシャリ。↓ 結果発表、そして最後に生徒会長挨拶で締めます。↓ 全て終了後、3年生だけ...

体育祭(その7)

 体育祭もいよいよ終盤。1年生の「大繩」です。 ↓ 各クラスが円陣を組んで、気合を入れます。 ↓ 次は全学年で「綱引き」。司令塔の竹山君が、体育の先生に指示しています。

体育祭(その6)

 「もう体育祭のブログは十分見た」と仰る向きもあるかもしれませんが、実はここからやっと午後の部です。もうしばらくお付き合いのほどを。 ↓ 本校には全部で39もの部活動がありますが、そのうちのいくつかがリレー形式でパフォーマンスを披露しています。 ↓ 少々分かりにくいかもしれませんが、将棋部がゴール直前で詰将棋?をしています...↓ ここからはマジのガチレースです。当然ながら、やっぱり陸上競技部は...

体育祭(その5)

ここからは、「新団体種目(新団)」と呼ぶ応援パフォーマンス(ダンス)と、各団で製作する立て看板「アーチ」の紹介です。動画でご覧頂けないのが残念です。 ↓ トップバッターは黄(コウ)団。BTS「Not Today」で迫力あるダンスでのオープニング。 ↓ 続いては緑(リク)団。おもちゃの世界をモチーフに、ストーリー性のある展開。 ↓ 優勝した青(セイ)団。Ado「唱」のオープニング。力強いダンスはよく...

体育祭(その4)

昨日(5月30日)実施した体育祭。午前中の部の紹介が続きます。 3つの競技を終え、ここから各団の応援合戦です。 ↓ 各団の応援が終わったところで、「棒引き」で3年生が戦います。  この可愛い笑顔が、ピストルの号砲と同時に豹変します... ↓ 体育祭の華、リレー。男女混合で600mを走ります。躍動! ↑ 現役教員と未来の教員。 教員採用試験にリレーがあれば合格間違いなし?

体育祭(その3)

 今日は300回以上シャッターを押しました。多分。  ということで、せっかくピースサインを送ってくれた人の写真も、すべてはアップできてません。お許しを。 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟 ↓ 「障害物リレー」 ↓ 「西宮えびす」の福男の法被を借りろ~  ↓ 応援しながらも日傘は使わなくっちゃね!

体育祭(その2)

 いつも体育祭では本部席に陣取って、ちっちゃなデジカメで撮影していたのですが、先日、過酷な使用のせいか望遠機能が壊れてしまいました。校内の日常はもちろん、石垣島や沖縄修学旅行でも頑張ってくれていた愛機でしたが、ハードな使い方に参ってしまったようです。  仕方なく、最近はちょっと古い一眼レフ(次女が、使っていたものを5万円で譲ってくれました...)を持ち出して撮影していますが、これはあまり望遠がきき...

体育祭(その1)

 本日(5月30日)、天候不順が続いて一日遅れとなりましたが、晴天の下で体育祭を行うことができました。午前中は晴れ、午後からは曇ってくれるという、最高の天気でした。思わず「神様ありがとう」と言いたくなります。  準備を重ねてきた生徒たち、どのシーンを切り取っても、笑顔満面の一日となりました。こちらも笑顔になり、エネルギーを貰えた体育祭でした。写真撮影でグランドをウロウロしていたので、それだけでバテ...

体育祭予行

 昨日はかなりの雨量があったはずですが、事前に「にがり」を撒いていたおかげで(5月17 日ブログ参照)、グランドコンディションはまずまずで、無事に予行を行えました。  朝のホームルームの後、多くのクラブの生徒たちがグランド整備に当たってくれて、1時間遅れで予行はスタート。予行自体も、生徒会執行部が全体を仕切り、予行にもかかわらず応援の大きな歓声が聞こえる中、スムーズに進行していました。  明日(5...

大雨予報で、授業短縮

 今日(5月28日)は体育祭の予行のはずでしたが、雨のため6限までの通常授業となりました。ところが、天気予報では午後から雨脚が強くなり、降雨量の予測もかなりだったため午後からの授業をすべてカットし、昼休み直後にショート・ホームルームをしてから下校としました。「昼休みが終わったら移動せず教室で待機してください」との放送で、生徒たちは敏感に察知し、あちらこちらで歓声?(悲鳴?)が上がっていました。  ...

日曜日の校内、大混雑 ~ バレー&体育祭準備

今日(5月26日)の午後、ちょっと出勤すると校内は大混雑。体育館からは大歓声が聞こえ、グランドにも生徒が大勢広がっていました。  本校がバレーボールの春季大会の2次予選(トーナメント)会場となっており、男女に分かれて朝から多数の試合が行われていました。本校は男女とも出場していましたが、どのチームも応援が凄く、男子の試合を隅からこっそり観戦するのがやっとこさ。泉陽の男バレは、第1.第2試合とも勝ち...

大和葛城山~山岳部5月例会

 五月晴れの今日(5月25日)、大和葛城山(奈良県御所市)への山行に同行させてもらいました。雲一つない快晴で、しかも暑くもなく、じめじめもしていないという絶好の登山日和、山岳部の精鋭6名に歩行ペースを落として貰って、山登りを楽しみました。山岳部員の皆さん、どうもありがとう。またお願いします。  (「五月晴れ」は、5月ではなく6月の「梅雨の晴れ間」の意味もありますね。生徒の皆さん、ちょっと辞書を引...

ホームルームのスナップショット

 考査が終わった翌日のホームルーム、雰囲気はどことなく明るく軽やかです。  1年生はどのクラスもクロームブックを開き、何やら発表資料を作っている様子。自分の「お気に入り」などについて、思案しているようでした。  2年生は、本校のスクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーの先生方に、ストレスとの付き合い方などをテーマに講演して頂きました。さらにその後、修学旅行の下見に行った先生から、石垣島につ...

祝!? 5月考査終了!

 今日(5月22日)は生徒たちにとって、とても嬉しい日。結果はどうあれ、ひとまず苦しみから逃れられます。やっとゆっくりできるな~、と思いたいところですが、考査が終わるや早速、矢継ぎ早にあれこれありました...  1,2年生は学年別に、体育館で教務・進路関係の説明がありました。「えっ?まだ入学して2カ月も経ってないのに??」と1年生は驚いたかもしれませんが、来年度に向けての文理選択や、進学する上での...

「アートで彩る晶子の姿」

 5月18日から6月16日まで、さかい利晶の杜でギャラリー展「アートで彩る晶子の姿」が開催されています。そこに本校の文芸部も協力参加させて頂いています。イラストも含め、様々な創作が展示されていますので、皆様も是非どうぞ。  本校の中庭には、与謝野晶子のあまりに有名な詩「君死にたまふことなかれ」の碑がありますが、この反戦の詩を平和のメッセージとしてあらためて味わう今があります。利晶の杜では、「堺から...

にがり散布

 今日(5月17日)の午後、グランドでは「にがり」を散布して貰っていました。毎度のことですが、プロの職人さんたちの手際は見事で、見入ってしまいます。  体育祭も近いですし、グランドコンディションは気にかかります。怪我の防止に繋がりますように。 大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟 ↓ なかなかの迫力です。 ↓ 一方、食堂では考査を終えたばかりの生徒たちが憩っています。にこやかだったので、皆、出来が良か...

5月考査始まる

 本校は前期・後期の2学期制を取りながら、定期考査は年間5回。今年度最初となる5月考査が今日(5月17日)から(3年生は昨日から)始まりました。  中学生の時の難易度とはずいぶん違うテスト問題に、1年生は戸惑っているかもしれませんね(テストが返却されるともっと戸惑う?)。私自身も高校時代に、考査問題を目の前にして頭が真っ白になった記憶があります。でも、そのうち慣れました。人間、徐々に強く(ふてぶて...

「試験会場にはついてこないで!」

 今日(5月11日)は午前中、PTA総会が開かれていました。軽音楽部の4曲メドレーのオープニングの後、PTA予算や事業の承認、新旧の役員さんの交代など、無事に総会は終了。  その後、駿台予備学校の方に「様変わりした大学入試」「受験生の保護者の心構え」などをテーマに講演していただきました。大学入試と高校入試の違いや大学受験に係る費用や学費、国公立大学の特徴など、お話は多岐にわたり、受験生から保護者へ...

GW明けの放課後~イギリス研修説明会など

 天候に恵まれたGWで、部活動では様々活躍があったようです。今朝登校してきた3年生に「○○部はどうだった?」と部活の様子を尋ねると、笑って「もう疲れました~」と言いながら教室へ向かっていました。部活も勉強も、両立はなかなか大変です。  しかしさすが3年生、放課後は英語講習にも大勢が取り組んでいました。また一方では体育祭の準備も着々と進行中で、さらにはイギリス研修の説明会が実施されていたり、もちろん...

カレンダー

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31