体育祭予行

 昨日はかなりの雨量があったはずですが、事前に「にがり」を撒いていたおかげで(5月17 日ブログ参照)、グランドコンディションはまずまずで、無事に予行を行えました。

 朝のホームルームの後、多くのクラブの生徒たちがグランド整備に当たってくれて、1時間遅れで予行はスタート。予行自体も、生徒会執行部が全体を仕切り、予行にもかかわらず応援の大きな歓声が聞こえる中、スムーズに進行していました。

 明日(5月30日)も雨は大丈夫なようですが、気温が高くなりそうです。生徒の皆さんには熱中症予防で、水分補給を意識してもらいたいところです。食堂の方は「飲料は、近くの業者さんによく冷やしたものをその都度運び入れるよう手配しています」と、こちらも準備万端です。

大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟

↓ グランド準備だーっ! 急がなくっちゃ~

IMG_7517.JPGIMG_7518.JPGIMG_7520.JPGIMG_7519.JPG

↓ 援団長たちは集められ、生徒会の先生と打ち合わせ。(の最中を校長が撮影で妨害...)IMG_7512.JPG

↓ クラブ生徒たちが次々にグランドに集まり、着々と準備は進行します。
IMG_7522.JPGIMG_7525.JPGIMG_7530.JPGIMG_7532.JPGIMG_7533.JPG

↓ グランドの放送機器類も、生徒たちが接続作業。放送部やPMCがいてくれてこその行事です。IMG_7534.JPG

↓ 「もうアカン、手がちぎれる~」IMG_7536.JPG

↓ 「俺にも寄越せ~」IMG_7539.JPGIMG_7542.JPG

↓ 写真では分かりませんが、木枠を持ちながら走ってます。IMG_7547.JPG

↓ グランド準備に当たってない生徒たちは教室で待機です。
IMG_7515.JPG

↓ グランド準備が整い、全校生徒が集まってきました。いよいよ予行開始です。
IMG_7549.JPG↓ 「生徒会執行部で~す♪」IMG_7552.JPGIMG_7553.JPGIMG_7554.JPGIMG_7555.JPG