校舎改修工事進行中

 空調の利いた校長室で執務していると、携帯画面に「群馬・伊勢崎41.8℃ 国内最高更新」との表示が。そのうち40℃台が日常となるのでしょうか。校舎内外も歩くだけで体に堪えます。交わす挨拶も「おはよう~」「こんにちは~」ではなく、「暑いね~」「これはサウナですね~」となっています。

 この暑さの中、校舎の改修工事は着々と進み、足場が組み上がり、教室内は塗装に備えてビニールが張られています。工事の職人さんたちは皆さん、空調服で膨れ上がる完全武装(?)で作業に当たっておられます。まさにプロフェッショナル。夏休みが終わり、授業が再開される8月21日に校舎・教室はどんなふうになっているのか、楽しみですね。(工事はまだまだ年を越して続きます。)

大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟

IMG_8113.JPG↓ 府のモデル事業で、3年生のHR教室は壁などが塗り替えられます。仕上がりが楽しみ。
IMG_8121.JPG↓ この鉄の窓枠(今どき目にしないので希少価値あり?)がアルミサッシに取り替えられます。IMG_8123.JPG↓ 日射をものともせず。陸上競技部と男子バレー部は合宿に出掛けています。剣道部は明日から。IMG_8117.JPGIMG_8119.JPG↓ もちろん勉強に励む生徒も。IMG_8116.JPG↓ 日中は暑すぎるので練習せずに自習するサッカー部。ただいま合宿中です。(合宿する方が学習時間が増える?)IMG_8106.JPGIMG_8109.JPG

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31