『3年間の集大成』
もうすぐ選手権がやってくる。78期にとっては最後の大会だ。僕は楽しみという気持ちと同時に、焦りや不安な気持ちもある。
僕は去年と一昨年の選手権などの試合にはメンバーには一切関わることができず、ピッチ外からただ応援しているだけだった。先輩達の方が上手いし出れなくても仕方ないと心のどこかで思っている自分がいたが、やはりメンバー発表で名前を呼ばれないことは悔しかった。
その悔しさをバネに77期の先輩達が引退してからは努力を重ねて少しずつメンバーに入れる機会が増え、時にはスタメンで試合に出れる時もあった。その時はすごく嬉しかったのを覚えている。
僕は1年生の時はサッカーに100%全力で取り組めてはいなかったと思う。先輩たちになんとなく遠慮して声も出さず、本気でプレーしていなかった。
けど、今その頃のことを思い返すとすごく勿体ないことをしていたなと感じる。その時からもっと全力で取り組めていたら、もっと多くの試合に関われていたのかなと思うこともある。だが、今さらそんなことを後悔してももう遅い。
この1年間はそんな過去の自分の甘さを捨て、己と向き合い、全力でサッカーをすることができていると自分でも感じる。
4月のインターハイではずっとベンチに座っているだけだったことやFWのライバルが増え、出場機会が減ったことなど数々の苦難と挫折もあったが、それらを乗り越えてきた今、もう残り少ないこの時間に全力を注ぎ、チーム一丸となって勝利を掴み取りたい。
78期はインターハイでもU-18でも思うような結果が出せていない。このまま結果を出せずに終わるのは嫌だし、何より76期、77期が見ることができなかった選手権での勝利という光景を見てみたい。
そしてずっと掲げてきた『打倒強豪私立』を成し遂げるためにまずは1勝、そして強豪私立への挑戦権を掴み取り、目標を果たそう。
あと10日。サッカーを楽しもう。自分の持つ全ての力を出し切ろう。全員で戦おう。そして、最後は笑って終わろう。
3年プレイヤーO
掲載:顧問佐藤