2022年11月アーカイブ

11月13日「他人任せ」

北河内リーグvs芦間高校 2-2 (PK4-3) 勝 芦間高校のみなさま、本日はありがとうございました。   様々な面で課題の残る1日となりました。   今回の試合で露呈した課題は、様々なことが他人任せになってしまっているということです。   失点シーンはどちらもセットプレーからでした。 セットプレーの守備ではそれぞれがどれだけ責任感を持って マークにつけるかということがポイントになってきま...

11月8日「フィジカルDAY」

今日はフィジカルDAYを行いました。 フィジカルDAYは体強化班が主導で筋力、走力を上げるためのトレーニングを行う日です。 今日から毎週1回本格的に行う予定です。   フィジカルDAYは打倒強豪校を掲げるにあたり、 技術的に格上の相手と渡り合うためには走り負けず、 当たり負けないことが前提であると考え、 部員全体のフィジカルの底上げをすることを意図して設けました。 現状、試合で相手に走り負けてい...

11月6日「公立校大会に向けて」

山田高校の皆様本日はありがとうございました。   公立大会に向けて、貴重な練習試合、各個人、チームで良い面、課題が見えました。   先週の北河内リーグの市岡高校との試合の時より、 周りからの声かけ、戦う姿勢というのは見られました。   表面的に見れば、悪くない試合でした。 しかし、これから格上、強豪高校と戦っていく上で、 細かい所を誤魔化しては行けないということが今後の...

11月3日「感謝」

北河内リーグ vs市岡 0-0(PK4-5) 負 対戦してくださった市岡高校の皆さん、本日はありがとうございました。   僕は今日、ベンチで試合を見ながら思ったことをひたすら紙に書いていた。 すると、まだ重要視されていないがこれから重要になってきそうなことを見つけた。   それは試合に出ることの責任が足りていないことだ。   今日の試合だけでなく最近の試合を見ていて思ったことでもあるの...

10月30日「無知と鞭」

北河内リーグvs 門真なみはや高校 0-2 負   門真なみはや高校の皆様、ありがとうございました。   新チームが始まり、公式戦の第2戦となった今日の試合、0-2で負けました。 先生や主将からも、この負けをどう捉え、次に繋げていくのか。 これが次からの試合を戦い抜いていく上で大切となります。   ただ悔しいで終わらせてしまうのか、 自分なりに反省し行動を変えていくかでは未来は大きく変わります...

10月27日「現状」

何事にも表面上で捉え、満足してしまっている。   これはさまざまな人からご指摘いただいたことである。   私は最近、常に思考を巡らせることを意識してきた。 今この状況で何をすることができるのか、 今日の練習をどうすればより良い練習にできたのか、 そういったその場の思考や振り返りの面でもだ。   だが、まだまだ考えているようで考えられていないのである。 たしかに、以前よりかはチームとし...

10月26日「強さ」

75期の先輩方が引退してからの新チームがスタートして約1ヶ月が過ぎた。 現段階での練習や試合などは特別上手くいっているわけではない。     そこで大切なのはこのチームは何を「強さ」として1年間戦っていくのかだと思う。     去年であればつながりを大切にして同じ方向を向いて全員で闘うことを強みとしていた。 このチームは今までと比べても能力のある選手が多いとは言えない。   今の自分たちには足り...

10月23日「準備不足」

北河内リーグ vsいちりつ 4-1 勝 対戦してくださったいちりつ高校の皆さん、本日はありがとうございました。   僕は今日、怪我をしてしまったため、あまり長くプレーすることができなかった。 その分チームを客観的に見ていて気づいたことがある。   それは準備が足りていないことだ。 これは先生にも指摘していただいていた点であり、客観的に見れば一目瞭然だった。 コート作りやテントの設営、ウォーミン...

10月22日「自分から距離を置いて考える」

新チームになってから感じている正直な感想は自分も含め、 まだまだ未熟でこだわりを持てていない部分が多くあるということだ。 三年生がいた時と何が違うのか、 そこで考えた一つの答えとして三年生の主将の姿や、 行動を「模倣」してみること。 但し、ただ同じことをするわけではない。 しかし、僕たちには力が足りてない、だから模倣すら出来るかが怪しい。   自分が最近サッカーをしている時、 サッカー外でサッカー...

10月21日「正直な感想」

75期の3年生の皆さんが引退をされ、 新チームになってから初めての公式戦があと2日になりました。 今日の練習内容も、ここ1週間でテーマとしてきた 守備の強度やコーチングの部分を重点的に意識した練習内容でした。   新チームになったという点から、以前よりも意欲的に行動する人も増えたように感じます。 しかし、正直に言ってしまうならば、この新チームはまだまだです。 どのような所がまだまだなのか。各学年に...

10月20日「準備」

ミーティングを通して遂に1,2年生の練習が始まりました。   月曜日のミーティングで1,2年生で話し合ったことを共有した時に 先輩から「もっと周りを見て行動すればチームのために動けるようになる。」 という言葉をもらいました。   同志社香里戦からも言われていたけど 「感謝が足りていない」とか、「周りを見て動けていない」というのは 全て準備の不十分さから生まれていると思いま...

10月19日「意識」

先日、1年生と2年生に分かれて、ミーティングを行いました。   ここでは1年生として書きます。   今回のミーティングでは全員で意見を出し合い、 そのベクトルを合わせるべく、1つの目標を決めました。   「チームのための行動をする」   これが1年生で掲げた目標です。   これは全員で決めた以上、1年間常に継続する必要があり、 それを当たり前にしていく必要がある...

10月18日「チームのために」

チーム全体としての方向性が決まって最初の練習が始まった。   今日の練習は本当に今までのことはリセットで、 スタート地点として臨むものであった。   「スタート」は本当に大切である。   これは2年生はよく理解していると思う。   結局最初にどれだけ他と差をつけられるかで、 今後自分がチームを引っ張って行ける存在になれるか、 試合の経験を多く積むことが出来るかがだい...

10月9日「これから」

9月24日に75期が引退し、私たちは現在76期19人、77期24人の43人で 新チームとして活動しています。   今日は今自分が感じていることについて書かせていただきます。   それは、76期それぞれのベクトルが揃っていないことです。     これは、これまで自分たちがプレーの面だけでなく、 チームを引っ張るという面で75期に頼りすぎてきた結果にあると思います。   頼りきりになってしま...

新主将挨拶

四條畷高校サッカー部は75期が引退して新体制でスタートしました。 新チームはダブルキャプテンという主将を2人置くという形になりました。 今後ともよろしくお願いいたします。    ①   主将になった日からここまで、既に上手く行かないことばかりで、難しさや、しんどさを感じている。   しかしその中でも、自分が折れずに前に進めるのは何故か。   それは、「最後の選手権で強豪校を倒したい」という野望...

9月25日「思考」

練習試合vs同志社香里高等学校 会場提供、試合をしてくださった同志社香里高等学校の皆さん、ありがとうございました。     ウォーミングアップを行う前、僕はチームメイトに対して「常に考えて行動しよう」という話をした。   これは、チームメイトに呼びかける声でもあり、自分自身に言い聞かせる声でもあった。   常日頃感じることだが、「今何ができるのか」と思考を巡らせながら、 実際に行動に移すことは難...