2019年11月アーカイブ

11月10日(日)

ー部員ブログー 北河内リーグ vs牧野高校 ●0-2今日は、牧野高校で試合をさせていただきました。 牧野高校のみなさん、会場の準備片付けなど本当にありがとうございました。 さて、北河内リーグでまた敗北という結果になりました。 このような結果を招いた大きな原因は準備の質が低いということです。 準備というのは、フィジカル面だけでなく戦術面も含めての準備です。 まず、フィジカル面に関しては各...

11月8日(金)

ー部員ブログー 今日はオフェンスの抜け出しという今週のテーマを定めながらも、 「熱くプレーする」という根本的なことから出来ていなかった僕たちは原点に立ち返り、 今日は雑草魂でサッカーをするということを中心にメニューを進めました。 よって今回のメニューは単純に2対2や4対4などで 各個人の「熱さ」を表現するようなものばかりでした。 昨日から目の色を変えたプレーヤーが少しですが増え、練習の雰囲気は今週...

11月7日(木)

ー部員ブログー 四條畷サッカー部では四訓というものを定めています。 今日は四訓の1つである「一所懸命」について綴ります。 今日の練習ではそのことについて考えさせられました。 例えば、 声を切らさない、ファール寸前まで激しくプレーする、厳しいことでも思ったことは共有する、 などでしょうか。 これは、チームが、そして個人が、強くなる「前提」です。 その前提がなければ、いくら戦術を考えようが、狙いのある...

11月6日(水)

ー部員ブログー 今日はチーム全体でトレーニングでした。 飯盛セミナーという外部講演があったため3時間授業でしたが、 部活まで多い人で2時間弱の時間がありました。 この時間を各自がどれだけ有効に使えたのか。 私は有効に使うことが出来なかったので、今後このような日があった時に どのように時間を使うのか、あらかじめ考えてから行動していきたいです。 トレーニングについては、今日初めて行うメニューだったため...

11月4日(祝)

ー部員ブログー 北河内リーグ VS関西創価 ○2-0 2年生の力不足により1年生を中心としたチームで試合に臨むことになりました。 この試合が北河内リーグ初勝利でした。 1年生には助けられてばかりです。 2年生にとっては自らを省みる良い機会となりました。 先生が最後のMTでおっしゃった「これからどうするのか」が大切なので、 行動や姿勢でチームへの思いを表現したいです。 今日の試合で、改...

11月3日(日)

ー部員ブログー 北河内リーグ vs長尾 0ー3(lose) まずはじめに、長尾高校の皆様、試合をしていただきありがとうございました。 先週の北河内リーグ第一試合で敗北したこともあり、負けられない試合でしたが結果は完敗。 各々の課題が浮き彫りになった試合となりました。 また、試合以外の面でも課題が見つかりました。今日は主将、副主将がいない中での試合でした。 そのこともあってなのか、 チーム...

11月1日(金)

ー部員ブログー 今日は全体練習でした。 最近は特にディフェンス側に重きを置いて練習を行っています。 ゾーンで守りながらも、 「どこで全員で相手をハメに行くのか」 この共通認識が狙いです。 そこで、課題として見えてきたのはやはり、コーチングです。 間違っていたとしても、自らの殻を破り、考えていることを、 皆に発信することがもっと必要になります。 また、練習を見ているとチームを牽引する1年生が、頭角を...

11月2日(土)

こんにちは、顧問の山磨です。 今日部員たちは模試でチームがOFFだったのもあり、 私は中学時代のサッカー部の恩師に会いに行ってきました。 練習中、たくさん話をさせていただき、とても刺激を受けました。 3年生の中には四條畷高校を候補の一つとして、 考えてくれている選手もいることを聞き、とても嬉しかったです。 17:00から、四條畷市総合公園内にある人工芝グラウンドで、 50周年の記念ゲームを、サッ...

10月31日(木)

ー部員ブログー 最近の練習では守備に焦点を当てて取り組んでいます。 10対9の練習では、先生のご指導のもと、 基本的な守備の原則から、各ポジションの選手の動き、コーチング、プレスなど 徹底的に叩き込んでいただいています。 この練習をしていると、いかに自分達が考えもなしに何となくプレーしていたのかがよく分かります。 チーム全体として技術などで劣る分、 ここから何度もサッカーノートに整理したり、考えを...

10月30日(水)

ー部員ブログー 新体制になって、私はTR班の班長に任命されました。 TR班というのはチームの練習の中心となり、練習を組み立てを行う班です。 班長になってから考える事がとても多くなり、疲れやストレスも溜まりますが、 それ以上に毎日が充実しているように感じます。 さらに、時間というものをもっと大切にしていくべきだと思うようになりました。 勉強の面でも、定期テストや模試を受けるごとに自分が今すべき事が明...