2023年8月アーカイブ

8月20日 「行動と思考」

今日は大阪府教育センター附属高校さんと練習試合をさせていただきました。大阪府教育センター附属高校さんありがとうございました。 今日1日の活動を通して気づいたことは「考えることの大切さ」である。これは、サッカーのプレー外、内のどちらでも言えることだと思う。 今日特に感じたことは、「考えが変わらないと行動は変わらない。」ということだ。特に難しい点が、自分では考えているつもりでも考えきれていない...

8月17日 「全員での戦い」

U-18後期リーグ vs 関西創価 4-3 勝 関西創価高校の皆さんグランド準備や運営本当にありがとうございました。 選手権前の大事な最後の公式戦。 前半の早い展開から2点取れたのは精神的にも試合展開的にもすごく良いスタートだった。 後半でも追加点を取ることが出来たが、後半の残り10分くらいから立て続けに2点取られてしまったのは、普段の練習からの甘さが出てしまったからだと思う。 ...

8月5日 「危機感」

U-18後期リーグ vs 汎愛高校B 0-0 汎愛高校の皆様、本日はありがとうございました。 今日の試合、もう1敗している中U-18リーグ3部昇格に向けて必ず勝たなければいけなかったが、内容も結果もどちらも足りない試合になってしまった。 選手権まで残り数試合となった中、もう一度チームとして危機感を持たなければいけないと感じる。 特に2年生は新チームが始まるという意味でも危機感...

部員ブログvol.1 「人生の主体」

部員ブログ記念すべき第1回目を担当させて頂きます、広報班班長です。 畷高サッカー部で活動していると、「主体的に行動しよう」という言葉をよく耳にする。 主体的に行動するとはどういうことか。私は自身で思考し、判断して行動することだと思う。 では、そのように行動することの利点は何だろうか。 1つは、取り組んだこと1つ1つから吸収できることが多く、成長しやすいことだ。 例えば、畷...

8月3日 「足りないもの」

今の自分には足りない部分が多い。このまま自分が何の成長もしなければ選手権の試合には出ることが出来ても何も出来ないまま終わってしまうだろう。 だから、自分なりに足りない部分を大きく三つの課題に分けて考えた。 一つ目は体づくりの面である。試合に走りきるための体力や相手からボールを奪われないボディコントロールなどである。 これらはサッカー内で時間をかけてゆっくりとつくっていかなければならな...

7月30日 「選手権」

U18 vs 市岡高校 7-0 勝 市岡高校の皆さん、試合運営、会場設営に関わってくださった皆さん、本日はありがとうございました。 今日の試合では自分たちが目指しているサッカーを少しずつではありますが、形にすることができたように感じました。 選手権の日程や対戦相手が決まり、選手権が近づいてきていることを実感しています。 そんな中、最近すごく思うのは、1人1人の選手権という大会の...

7月28日 「チームとしてのつながり」

交野高校のみなさん、本日は練習試合ありがとうございました。 僕らは、夏休みに入り、AとBに分けて練習を行なっており、ABに分けて初めての練習試合となった。この試合はこの夏に、どこまでチーム全体として強くなれるかのヒントを与えてくれたと思う。 AとBのそれぞれの立場で、どのようなことを考えてこの試合に臨み、時間を使えたのか。 Aは自分たちの試合が終わった後にAとしてBに何を伝えられた...

7月23日 「芸術としてのサッカー」

U18後期リーグvs守口東高校 1ー0 勝 守口東高校の皆様、本日はありがとうございました。 これまで畷高サッカー部主将として活動してきた私は、なぜサッカーをしているのか。サッカーでなければならないのか。 分からない。   試合後、チームメイトから「お前機嫌悪くないか」と声をかけられた。「そう思うなら、そっとしておいてくれ」と内心腹を立てつつも、明らかに普段よりも自分の口数が少ないことを認め...