関西大倉高校の皆さん、対戦ありがとうございました。
新チームになってからまず目標にしてきたこの試合。結果は惨敗だった。会場は自分たちに地の利があったのに、なぜこのような結果になってしまったのか。それは普段の練習での甘さが出てしまっていたからだと思う。球際、声、守備の強度、気持ちの面で相手が上回っていた。個々人の能力が高くない自分たちは、そういう気持ちの面で勝てなければ試合に勝つことは絶対にできない。試合前に言われた「まずは走れ。」という指示。仲間のために、チームのために走り切ることはできていたのか、試合に出ていた人はもう一度考えてみてほしい。もしできていなかったのなら、普段の練習、そして練習後のランから本気で走り切るようにすることが必要だと思う。
今回の試合で再確認できたが、まだまだ自分たちは3部の相手には通用しない。まだまだ成長できる。新チームになって直後のやる気はどこに行った。まずは普段の練習から強度を高くして、次の浪速戦、絶対に勝ってみせる。
1年プレイヤーN
掲載:顧問佐藤