平成26年7月8日(火)に中学校初任者研修(第7回)授業づくり(技術)を府立淀川工科高等学校で実施しました。「ロボット教材を使った計測・制御の指導」と題し、電気系の先生に講義をしていただきました。受講者は実際にライントレースカー(line trace car)の動作を制御し、よりうまく走らせる工夫をして何度もコースを走らせて確認していました。学校の授業でも、子どもたちが興味・関心をもち、取り組むことができる題材であることを実感していました。

ライントレースカーをコースで走らせる
実習棟(工場)見学の様子
また、実習棟(工場)内の工作機械等の見学もさせていただき、工科高校の施設・設備を知ることができました。今後の進路指導にも役立ててほしいと思います。
(情報・技術研究室)