平成26年度 市町村指導主事全体会

平成26年度 市町村指導主事全体会を開催

 

1111日(火)、当センター大ホールにおいて、平成26年度市町村指導主事全体会(兼 第2回研修担当者連絡会議、市町村新任指導主事研修)を開催し、府内38の市町村から約200人の指導主事、小中学校長、教頭が参加しました。

 この研修会は、毎年各市町村の指導主事の資質・能力の向上を目的として開催していますが、今年度はテーマが「初任期教員の育成について」としたことから、各小中学校の管理職にも参加を呼びかけて開催することになりました。

 前半では所長挨拶、教育センターの指導主事の講義に続いて、パネルディスカッションを行いました。藤井寺市立道明寺東小学校の片山豊樹校長、大阪狭山市立南中学校の山田順久校長、松原市立恵我南小学校の木原惠子教頭、大阪狭山市教育委員会教育部の田中典子理事の4人の方々をパネリストに迎え、「初任期教員養成を学校でどのように進めていくか」をテーマに、それぞれの学校や教育委員会の取組と成果、課題について約90分のディスカッションをしました。

 

 

 

IMG_3221.jpg所長挨拶

 

IMG_3224.jpg教育センター指導主事の講義  

 

IMG_3233.jpg

パネルディスカッション

                                 IMG_3241.jpg教育センター附属高等学校紹介  

 

 後半では開校4年目を迎えた大阪府教育センター附属高等学校から、ナビゲーションスクールとしての歩みと学校の現況についての紹介がありました。また、この日の全国紙で附属高校が大きく取り上げられた偶然も重なりました。最後に、研修について大阪府教育委員会の高等学校課、地域教育振興課、大阪府教育センターから連絡事項の説明があり、約3時間の研修会を終えました。

(企画室)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31