秋を迎え、子どもたちは様々な学校行事に取り組む中で、仲間とのつながりをより深めていきます。しかしその一方で、友だち関係などで生じたトラブルをきっかけに、いじめや学校への不適応が起こることもあります。そこで、電話相談推進週間を11月10日(月)から実施して、特に「いじめ」「学習活動」「学校生活」などに関して、また、学校におけるセクシュアル・ハラスメントや体罰などによる被害、ひきこもりに関する相談など、様々な不安や悩みの相談に応じています。
相談は子ども・保護者はもとより、教職員も含め、どなたからの相談も受け付けています。学校にポスターを掲示していただいており、教職員の方も積極的に相談していただきたいと思います。

