プレナビ「スキルアップセミナー」・「交流会」開催

 12月13日(土)、Osaka Pre-Teachers'  NAVi 2015(プレナビ)が開催されました。

写真1.jpg

 大変寒い中、午前の「スキルアップセミナー」には約250名、午後の「交流会」には約150名の選考テスト合格者が参加しました。

写真2_002.jpg

 「スキルアップセミナー」では、教科別に15の部屋に分かれ、授業づくりで大切にしたいことや教材づくり等について講義や意見交換を行いました。緊張した中、ペンを懸命に走らせている姿がとても印象的でした。
 「交流会」では、クラスづくりに役立つアイスブレークを使いグループ分けを行いました。

写真3.jpg

 そして、グループごとに「スタッフ教員」を中心に4月からの学校生活に向けてフリートークを行い、不安に思うことを取り除くために様々な意見交流を行いました。
 最後は、保護者対応のロールプレイを行い、それを踏まえて、具体的な対応について、2人組となり考案を行いました。

 このように、「交流会」ではグループワークの効果を活用して、スタッフ、受講者間の絆が結ばれように取り組みました。また、教職経験2年目~4年目の教員が「スタッフ教員」として参加し、「交流会」の進行等を担いました。

 受講者からは、「色々な手法を教えていただけるとは思わなかった」「先輩の話から学校の様子がよくわかった」「同じ校種の仲間ができてよかった」などの感想が聞かれました。

 今後のプレナビへのご参加をお待ちしております。

写真4.jpg

(企画室)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31