1月23日(土)に平成28年度大阪府公立学校教員採用選考テスト合格者対象セミナー「プレナビ」の第3回が開催されました。 午前中は、「授業づくり基礎セミナーB」が実施され、約250名の参加がありました。 受講者は、校種・教科別に12の会場に分かれ、「大阪の授業STANDARD」がめざす「子どもを大切にし、子どもの力を信じ、子どもの力を引き出す」授業とは具体的にどのような授業なのか、子ども主体の授...
2016年1月アーカイブ
平成27年12月25日(金)、教育相談室担当のフォーラムは「不登校・ひきこもりの高校生支援について」をテーマとし、内容は以下のとおり、「報告」「講義」「講演」の3部構成で実施しました。 当日は40名の参加者があり、教職員に加えて学生、NPO等の団体等様々な立場の方々にご参加いただきました。 1.報告「不登校・ひきこもりの高校生支援に関する研究報告」大阪府教育センター教育企画部教育相談室村田指導主...
平成27年12月25日(金)府教育センター研究フォーラムを実施しました。多くの方々のご参加を得ることができ、感謝申し上げます。その中からP-1分科会「学校における合理的配慮を考える―インクルーシブ教育システム構築に向けて―」について簡単にご紹介します。当日は、総勢371人のご出席をいただきました。プログラムは以下のとおりです。 第Ⅰ部 実践発表実践発表1「松原市の支援教育について~『インクルーシ...
電動ねじ切り機で切断 &n...
昨年12月15日(火)、大阪府立農芸高等学校から、生徒が育てたお花などをいただきました。 センター玄関両脇には葉牡丹を、正門の左右の花壇にはパンジーなどを植えていただき、研究フォーラムの...
第2回合格者対象セミナー「プレナビ」が開かれました。 12月12日(土)に平成28年度大阪府公立学校教員採用選考テスト合格者対象セミナー「プレナビ」の第2回が開催されました。 午前中は、「授業づくり基礎セミナーA」として、「子どもを大切にした授業づくりの基礎について学ぶ」というテーマで研修が実施されました。 校種・教科別に14の会場に分かれ、受講者は教育センターの指導主事や現場の先...