
10月31日(火)、体育祭予行が行われました。 松高の体育祭は「全員で取り組む」体育祭です。3団に分かれて競技・マスコット・応援・衣装・垂れ幕の部で競い合います。圧巻は1年生から3年生まで全員が参加して行う応援合戦。最後の体育祭にかける3年生の想い。そんな先輩と共に頑張る1・2年生。参加している人も、見ている人も熱いものがこみ上げてくる体育祭です。 各団の4役をはじめ3年生がリーダーシップを発...
10月31日(火)、体育祭予行が行われました。 松高の体育祭は「全員で取り組む」体育祭です。3団に分かれて競技・マスコット・応援・衣装・垂れ幕の部で競い合います。圧巻は1年生から3年生まで全員が参加して行う応援合戦。最後の体育祭にかける3年生の想い。そんな先輩と共に頑張る1・2年生。参加している人も、見ている人も熱いものがこみ上げてくる体育祭です。 各団の4役をはじめ3年生がリーダーシップを発...
1年自由選択科目「地域福祉Ⅰ」の授業の様子です。「地域福祉Ⅰ」は、コミュニティ系列の選択科目です。社会福祉(子ども・高齢者・障がい者)について学習し、保育・福祉の基礎となる力を育みます。コミュニティ系列の多くの授業は、福祉棟で行われます。 本時では、「発達障がいの理解」をテーマに学習を深めていました。発達障がいのある作家の方の日常生活のビデオを見ることで理解を深めていきました。また、吃音のある...
1年必修科目「体育Ⅰ」の授業の様子です。 本時では、「インタバール走」に取り組んでいました。冬の持久走に向けての体力づくりをねらいとしています。 300mを2分ペースで走り、2分休憩して6本を走りました。最初に担当の先生がフォーミングアップとして先導し、ペース配分に注意しながら走りました。その後、生徒たちは300mをペース配分を注意しながら全員で6本にチャレンジしました。 秋晴れの絶好の環...
1年自由選択科目「数学A」の授業の様子です。理系の大学・専門学校を志望している生徒が多く選択しています。 本時では、「重複組合せ」の問題にチャレンジしていました。担当の先生から丁寧な問題の解説があり、生徒たちもわかりやすく学んでいたことと思います。 授業のまとめとして、一人一台端末を活用して「重複組合せ」の問題が出されゲーム形式で学びを深めていました。問題の正答率などが発表されて、生徒たちは...
3年自由選択科目「看護国語」の授業の様子です。看護・医療系の大学・専門学校を志望している生徒が多く選択しています。 本時では、「チーム医療」をテーマにした看護師の方の「誰もが患者さんを救いたい」の手記を読み、小論文作成に取り組んでいました。 生徒たちは、手記を要約し看護師の方の最も伝えたいことを考えていきました。授業のまとめとして、カンファレンス後に患者さんに対して自身ならどのような言葉掛け...
10月21日(土)、毎年恒例となっていますPTAの皆様による「フラワー・プロジェクト」を開催しました。園芸部の皆さんの協力がありました。園芸部の皆さんが、PTAの方々に花の植え方を教えてくれました。 正門左右の花壇、5期生の卒業記念碑前と横の花壇、そして西門入口の花壇にたくさんの草花を植えていただきました。とても色とりどりできれいな花壇となりました。 また、チューリップの球根も100個程植えま...
10月11日(水)、体育祭結団式が行われました。 松高の体育祭は「全員で取り組む」体育祭です。3団に分かれて競技・マスコット・応援・衣装・垂れ幕の部で競い合います。圧巻は1年生から3年生まで全員が参加して行う応援合戦。最後の体育祭にかける3年生の想い。そんな先輩と共に頑張る1・2年生。参加している人も、見ている人も熱いものがこみ上げてくる体育祭です。 結団式では、各団の4役から挨拶があり、ス...
新大阪駅に無事到着しました。修学旅行が無事終了ということで全員で拍手をして解散しました。保護者の皆さまには、修学旅行へのご理解とご支援を頂戴し、誠にありがとうございました。49期生徒の皆さん、今回の修学旅行でクラスや学年の仲間と深めた絆を大切にし、引き続き充実した学校生活を送ってください。
静岡駅に到着しました。新幹線に乗車して新大阪駅に向かいます。
生徒たちは、体験活動を楽しみました。富士川サービスエリアで集合しています。この後クラス別で静岡駅に向かいます。
2・4・6組は、午後に八景島シーパラダイスに訪れました。生徒たちはイルカショーを楽しんでいました。
1・3・5組は、午後から「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」を訪れました。映画の舞台裏などエンターテイメント施設を訪れ、生徒たちは大喜びです。
1.3.4.6組は、午前中は浅草と東京スカイツリーに出掛けました。浅草散策の様子です。
2組、5組は、午前中は横浜中華街、山下公園散策です。クラス写真を撮影しました。中華街でのランチを楽しんでください。
10月3日(火)、49期2年修学旅行第3日目です。ホテルを出発しました。本日はクラス遠足です。横浜、浅草などクラス別での観光となります。クラスの仲間と過ごすことで楽しい1日になることを願っています。
シンデレラ城が美しいです。生徒たちはナイトパレードや花火を楽しみました。
生徒たちは、アトラクションやショーを楽しんでいます。
本日も天候に恵まれました。生徒たちは、東京ディズニーランドを満喫しています。現在パレードが行われています。
10月2日(月)、2年修学旅行第2日目です。ホテルロビーに集合、朝早くから東京ディズニーランドに向かいます。
シェラトングランド東京ベイホテルに無事到着しました。
天候にも恵まれてディズニーシーを満喫しています。
生徒たちは、ショーやアトラクションを楽しんでいます。
東京ディズニーシーに到着しました。生徒たちはアトラクションやショーを楽しみます。
東京駅に到着しました。ディズニーシーに向かいます。
10月1日(日)、49期2年修学旅行第1日目です。東京に移動中です。現在、静岡県を通過中です。生徒たちは車内でゆったりと過ごしています。
10月1日(日)、49期2年修学旅行第1日目です。新大阪駅を出発しました。
10月1日(日)、49期2年修学旅行第1日目です。新大阪駅集合完了しました。東京に向かいます。