2024年12月アーカイブ

職場見学(IWTカンパニー)

 12月19日(木)株式会社IWTカンパニーに訪問し、左官体験をさせていただきました。単に滑らかに塗るだけではなく、お客さまの要望に合わせた"コテ波仕上げ・扇仕上げ"など模様を付ける作業などもしました。職人の方との出来栄えの違いに圧倒されましたが、それぞれ楽しみながら学んだことを実践しました。その後、職場案内と福利厚生に含まれるGORILLA PARK(パルクール・バスケットコート・ダンス・幼児運...

福祉体験

 12月19日(木)本校の福祉棟で社会福祉法人 堺暁福祉会 遊づるの職員の方にご協力いただき介護に関する職場体験をしました。ICT機器活用により業務の円滑化や福祉用具を使用し"抱える介護は禁止"(抱えない・持ち上げない・引きずらない介護)を実践していました。従来の腰痛問題や職員の負担がない介護が今では行われていることがわかり、仕事に対するイメージが大きく変わりました。座学の後、実際に抱えない介護と...

3年生に向けての「るるくめいと」による公演

ウインタートライウィーク中に、3年生に向けての「るるくめいと」による公演がありました。  「るるくめいと」とは、1999年松原保健所と松原高校の連携で行われたHIVの予防啓発の「るるく講座」をきっかけとして生まれた、HIV・AIDSの予防啓発活動を行う自主活動グループです。「るるく」とは、知る、考える、動く、の最後の一文字 る・る・く からきています。  クイズ、ペープサード、寸劇などのプログラム...

授業見学 1年選択科目 スポーツⅠ

1年生の選択授業であるスポーツⅠの授業を見学してきました。 試合形式で卓球を行っていました。とても楽しそうに授業をしており、準備や後片付けもみんなで協力して行っていました。

2年生 職場見学 株式会社アストエンジ

 2年生職場見学として、株式会社アストエンジに行ってきました。  私たちの生活に欠かせない電気通信について学びました。45期・48期の先輩も来てくださり、働くとは何か・今すべきことは何かを教えていただきました。その後、LANケーブルづくりを体験させていただき、仕事について理解を深めさせていただきました。

後期生徒自治会執行委員立会演説会

12月11日(水)、後期生徒自治会執行委員立会演説会が行われました。  前期生徒自治会執行委員のメンバーが活動報告を行いました。ルールメイキング、ピースワーク、交通安全キャンペーン、体育祭の取り組みなどの報告がありました。前期のメンバーのみなさん、学校生活充実のための活動、大変お疲れさまでした。  その後、後期の生徒自治会執行委員立会演説会が行われました。立候補してくれたみなさんが、自分の想いを熱...

2年生 職場見学 和食さと

2年生職場見学として、和食さとに行きました。飲食業界の魅力や働き方について学びました。 その後実習として、お寿司を握る・天ぷらを揚げる・うどんなど様々な盛り付けをして配膳の仕方を学び、自分たちで作ったものを頂きました。 最後には来年度に向けて、飲食業のチェックポイントを伺ったり、就職活動の心得をご教授頂きました。 通常業務もある中、調理スペースを確保して頂いたたり、貴重なお時間を本校の生徒のために...

授業見学 3年選択科目 総合スポーツ

3年生の選択授業である総合スポーツの授業見学をしてきました。 学校のすぐ横にある「三宅東公園人工芝グラウンド」をお借りして、試合形式でサッカーをしていました。とても楽しそうに全員が全力で走っていました。

第3回学校説明会

12月7日(土)、第3回学校説明会を開催しました。多くの中学生の皆さん、保護者の皆さまのご参加、誠に有難うございました。 説明会は、各教室に分かれピアアウンセラー(本校在校生)による学校の説明と体験授業を行いました。 ピアカウンセラーから学校紹介、時間割紹介などが行われました。模擬授業は、産業社会と人間(総合学科の必修授業)・国語・数学・生物・化学・美術・福祉などの講座の体験授業が行われました。 ...