今日(10月6日)から後期の始まりです。登校してきた生徒たちはHR教室に荷物を置くや、体育館に集合して点呼。校歌斉唱のあと、私の有難い講話を聞いて貰いましたが、令和10年度から変更される高校入試(今の中学1年生が受験)を説明すると、なかなか「ざわめき」が収まりませんでした。「『特別枠』で10~50%を先に合格させる」という内容を、自分事として真剣に捉えてくれたようです。さぁ、本校はその「特別枠」どう設定すべきか? 生徒たちの考えも参考に、教職員全体で慎重に決めるつもりです。
私の話に続いては、いつものように表彰のオンパレード。受賞するクラブがあまりに多いので、表彰状の手渡しは大きな大会のみに絞られ、今回、卓球部他の皆さんの活躍は映写での紹介のみとなりました。ごめんなさいね。
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟