上の写真はこの3月に訪れた、ベトナム・ダナン市にある「ダナン外国語大学」での様子です。ダナン市と堺市がお互いに友好都市という間柄から、本校とダナン外大との交流が続いています。と言っても、実際に訪問したのはこの3月が初めてでしたが、今年度も同時期に訪問すべく企画中です。(今春は私も同行しましたが、自分自身も多感な高校時代に、こういうスタディ・ツアーで海外を経験しておきたかった、と強く思いました。63歳で行くのと、16,7歳で行くのとでは大違いですね...)
ここ数年はオンライン交流も続いており、今年は10月21日がリハーサル、そして11月4日が本番です。今日(10月7日)は交流での発表に向けて、放課後に練習に励む様子がありました。
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
↓ 本番を想定しての発表練習。日本のアニメを紹介するようです。
↓ 発表後にALTのアレックス先生から厳しい指導が。
↓ 厳しい指導はもちろん英語で。とても楽しそうな雰囲気。いいなぁ。
↓ 廊下を歩いていて小会議室をちょいと覗くと... 華道部が活動中でした。