大教大に行ってきました

 昨日(10月19日)の日曜日、柏原市にある大阪教育大学の「キャンパスガイド」の様子を見学してきました。(限られた学校のみの)高1,2年生を対象としたオープン・スクールのようなイベントです。10数班に分かれ、各班とも大教大の学生さんのリードで施設の見学、学食でのランチ、そして午後からは体験授業やパネル・ディスカッションと、盛りだくさんなプログラムが用意されていました。

 大教大の施設や環境はもちろんでしょうが、教員志望の学生さんの熱い語りに、参加者は大いに刺激を受けたようです。大教大で教員免許を取り、そして大阪府の学校の先生になる。きっと参加者の9割以上がそう思いながら帰途についたことでしょう。(ホンマかいな)(ホンマです)

大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟

↓ オープニングは、吹奏楽の歓迎演奏♬

↓ 各班に別れ、キャンパス内を巡ります。オレンジのTシャツがスタッフの学生さん。IMG_7035.JPG↓ こんなホールが高校にもあったらなぁって思ってしまいます。IMG_7037.JPGIMG_7039.JPG↓ 一番楽しみにしていた(?)ランチタイム

IMG_7044.JPG

↓ 実に美味しそう。ビールやワインも欲しいところです。(注意1:日本では飲酒は20歳以上です)

IMG_7047.JPGIMG_7048.JPG

↓ お腹が膨れたら、午後から体験授業です。

↓ 数学のちょっとしたゲームで、参加者からは驚きの歓声が上がっていました。IMG_7058.JPG↓ こちらは英語。IMG_7062.JPGIMG_7064.JPG↓ 最後はパネルディスカッション。IMG_7068.JPG↓ 美しいキャンパス内。日曜日なので学生さんたちの姿はなく、ちょっと寂しい感じ。IMG_7070.JPGIMG_7071.JPGIMG_7073.JPG※ 教員志望の高校生にとっては憧れの大学でしょう。11月始めには大学祭「神霜祭」が開催されるそうです。大教大への進学を考えている人にはぜひお勧めですね。

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31