【授業見学】 論語

 3年生の「古典」にお邪魔すると、共通テストの演習問題で『論語』を扱っていました。

 「知之者、不如好之者。好之者、不如楽之者。」現代語に訳すと「知っているだけでは不十分で、それを好きになることが大切です。そして、好きになるだけでなく、楽しむことができれば、学びはさらに深まります。」(by Copilot) 学びにおいて、知る → 好む → 楽しむという段階があり、楽しむことが最高の境地だという考え方です。さすが、孔子さん、良いことを言う(上から目線ですみません)。生徒の皆さん、楽しんでますか? 分からない → 嫌い → 苦しむ となりませんように。。。

大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟

IMG_0667.JPGIMG_0659.JPGIMG_0664.JPGIMG_0665.JPGIMG_0674.JPG↓ このクラス、「学び」はどうだか分かりませんが、「学校生活」はしっかり楽しんでいるようです。
IMG_0673.JPG

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30