5月1日(水)

ー部員ブログー

今日は今後のチームの方向性についてミーティングを行いました。

全体では、「現状のシステムを継続する」ということに決まり、

皆がもう一度、チームの概念や選考基準を確認する機会になりました。

それから72期生からスタートしていた班活動の班長を、

全て73期生が務めることとなり、代替わりの一つが行われた日でもありました。

2年目になったこの班活動を今年でもっと有意義なものにし、

さらに発展させていけるように、日々精進していきます。

また、恒例となった部内でのチーム分けは、74期生が多く入部してくれたこともあり、

去年は3チーム制だったのに対し、なんと今年は4チーム制に増えました!!

今日はその各チームの主将(73期生)をそれぞれ決め、

チームコンセプトや目標を話し合い、まとめ上げました。

これからは各チームで動いていく形になり、1学期末まで継続することになっています。

最後に、今後は文化祭準備などで部内での時間が制限されていき、

他学年とのコミュニケーションが取りづらくなっていくと思います。

しかし、このことに甘えず、まず学年間の距離を縮めるために、

日々の練習を1日1日大切にしていきたいと思います。

ー2年プレーヤーOー

ーーーーーーーーー

◎4チームの紹介

<チーム名>
ホワイトベッカムズ
<チームコンセプト>
コミュニケーションNo.1
(具体的には)
・日替わりでTRの最初に1分間スピーチをする
・1・2年でTRを仕切る人を日替わりにする
・親睦会(ミニゲーム、座談会)を開催する
・TR中にプレー面、戦術面などを記録して、TR後にMTをして共有する
・1週間の個人・全体の目標を発表する時間を設ける
<何を目指すのか>
・コミュニケーションNo.1というチームコンセプトを通じて、一人一人が主体的に発言できるようになる。
・4チーム制が終わっても、コミュニケーション力を活かして、全員がチームの中心になる。
<チーム名>
コンサドーレふるさっぽろ
<チームコンセプト>
・切り替え0秒
・サイレント0秒
<何を目指すのか>
4チーム制終了後でも、学年関係なく、自ら意見を発信できるようになる。

<チーム名>

柏木レイソル

<チームコンセプト>

・学年間ゼロ計画

敬語は使うが、遠慮なく同学年感覚で話せる関係性

一緒に帰れるくらいの仲の良さ

<何を目指すのか>

4チームの中で1番強いチームになる!

<チーム名>
佐伯M.C

<チームコンセプト>
チームのためのエゴ

<何を目指すのか>
・サッカーだけでなく、ほかの面でも全力を尽くす
・メンバー入り
・積極的なコーチング、声出し
・1年生のボトムアップ

ーーーーーーーーーー

これからは、チームを4つに分けて、それぞれ独立して運営を行うことになりました。

学年、技術、能力は一切関係なく、4つに分かれています。

この活動は「主体性の育成」を狙って行っています。

各チームがどんな特色を出すのか、どんな取り組みを行うのか、...。

選手権で上位進出をめざし、再出発を切ります。

顧問 山磨