対戦してくださった夕陽丘高校のみなさん、ありがとうございました。
インターハイで負けてしまい、1週間後にu18の再開を見据えた今日の試合、相手も同じ3部のチームでチームとしても、個人としても大きな意味をもつ試合だった。
しかし前半はやりたいことが出来ていたのに後半ミスから失点してしまったあと、そこから立て続けに2点失い、負けてしまった。
それはもちろん僕達3年生もだった。
今日の試合、悪い流れになった後、3年生がチームを引っ張れずにそのまま負けてしまった。
3年生として、あるべき姿とは程遠かった。
今の3年生はとても仲が良くて、立場に関係なく接することが出来るまとまりのある学年だと思う。だから、練習の時などで、その良さをいかせている時も多い。
その一方で、僕も含めてどこか他人に任せてしまうこともあるとも思う。
今日の試合も、キャプテンや副キャプテン、他の誰かに任せようと無意識にでもならなかったか。
僕達3年生は、約2年間色々なことを学んできて、絶対に成長していると思う。
だから、色々なことに気づいているはずだし、今どうすべきか、自分の中で分かっていることもたくさんあるだろう。
このチームでサッカーができるのもあと数ヶ月しかない。僕達3年生はまだまだ成長できると思うし、そうすれば、絶対チームも成長できる。
3年プレーヤー K
掲載 顧問浅田