○研修
・オーストラリア語学研修(7月28日~8月7日)場所:クイーンズランド州ブリスベン近郊
内容:ホームステイ、現地ハイスクールと交流、ブリスベン・ゴールドコースト観光など
報告:オーストラリア語学研修(1)
オーストラリア語学研修(2)
オーストラリア語学研修(3)
オーストラリア語学研修(4)
オーストラリア語学研修(5)
オーストラリア語学研修(6)
オーストラリア語学研修(7)
オーストラリア語学研修(8)
オーストラリア語学研修(9)
オーストラリア語学研修(10)
オーストラリア語学研修(11)
・グローバル教育研修旅行(12月16日~22日)
場所:フィリピン・セブ島・マクタン島
内容:学校、スラムエリア、児童養護施設等の訪問、ボランティア活動、物資支援など
報告:グローバル教育研修旅行 出発
グローバル教育研修旅行 1日目
グローバル教育研修旅行 2日目
グローバル教育研修旅行 3日目
グローバル教育研修旅行 4日目
グローバル教育研修旅行 5日目 グローバル教育研修旅行 6日目
・グローバル体験プログラム
内容 ・ グローバル体験プログラムEコース「英語で異文化発見」(8月26日)
・ グローバル体験プログラムDコース「グローバルミッション体験」(11月11日)
・ グローバル体験プログラムAコース「英語で留学・ホームステイ体験」(12月23日)
○交流活動
・大阪国際大学内容 ・ 学園祭(6月16日)
・ 留学生クラブ体験交流(11月13日)
・タイの高校生
内容 ・ オンライン交流(7月17日)
・ 訪問交流(10月15日)
・シンガポールにある日本語学校
内容 ・ オンライン交流(12月12日)
令和5年度 国際交流活動
○研修
・オーストラリア語学研修(7月30日~8月7日)場所:クイーンズランド州ブリスベン近郊
内容:ホームステイ、現地ハイスクールと交流、ブリスベン・ゴールドコースト観光など
報告:オーストラリア語学研修(1)
オーストラリア語学研修(2)
オーストラリア語学研修(3)
オーストラリア語学研修(4)
オーストラリア語学研修(5)
オーストラリア語学研修(6)
オーストラリア語学研修(7)
オーストラリア語学研修(8)
オーストラリア語学研修(9)
オーストラリア語学研修(10)
・台湾研修(12月20日~24日)
場所:台北、嘉義、台南、高雄
内容:姉妹校(國立新港藝術高級中學)訪問、ホームステイ、観光など
報告:台湾研修 出発
台湾研修 1日目
台湾研修 2日目
台湾研修 3日目
台湾研修 4日目
台湾研修 5日目
・グローバル体験プログラム(8月3日、10日、12月14日)
内容 ・ 英語で留学・ホームステイ体験(8月3日)
・ 英語でボランティア体験(8月10日)
・ インバウンド旅行者 英語でサポート体験(12月14日)
令和4年度 国際交流活動
○研修
・グローバル体験プログラム内容 ・ 海外研修1日体験(8月10日)
・ 英語でボランティア体験(12月10日)
・ 英語で留学・ホームステイ体験(12月21日)
・1日英語研修 Jamaican Day(9月29日)
○台湾との交流
・台湾姉妹校とのオンライン交流(12月15日、20日)○アメリカとの交流
・アメリカ姉妹都市とのオンライン交流(1月28日)令和3年度 国際交流活動
○研修
・グローバル体験プログラム内容 ・「英語で留学・ホームステイ体験」コース (7月20日)希望生徒対象に実施
・「英語で異文化発見」コース (12月22日)希望生徒対象に実施
・「海外研修1日体験」コース (2月5日)希望生徒対象に実施
・夏休み国際交流会(8月4日)
内容:夏休み国際交流会@寝屋高
・英語 de レッスン+国際交流(11月4日)
内容:英語deレッスン+国際交流
○International Link-up
内容 ・Halloween Partyを開催しました(10月28日)・アメリカ・ハワイ州について(11月18日)
・カンボジアについて(12月9日)
・クリスマス・パーティ(12月16日)
・トルコについて(1月13日)
・アメリカ・オレゴン州について(2月3日)
・バレンタイン・バーティ(2月10日)
令和2年度 国際交流活動
○研修
・オーストラリア研修(8月1日~8月9日)→中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
・台湾研修(11月)
→中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
・DMM英会話オンライン無料レッスン(~3月31日)
内容:7月より全希望生徒対象に実施
・英会話オンラインレッスンサポート(11月4日~11月6日)
内容:希望生徒対象に3日間実施
・海外研修代替のための国内語学研修(3月)
→中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
○大阪国際大学留学生との交流
→中止(外国人留学生が日本に入国できず)平成31年度/令和元年度 国際交流活動
○カナダ研修 11月1日(金)~9日(土)
場所:オークビル市
内容:ホームステイ、姉妹校訪問、トロント・ナイアガラ観光など
報告:カナダ研修報告(1)
カナダ研修報告(2)
カナダ研修報告(3)
カナダ研修報告(4)
カナダ研修報告(5)
○台湾研修 12月18日(水)~21日(土)
場所:嘉義市、台北市、台南市
内容:ホームステイ、姉妹校訪問、九份・士林夜市・安平老街観光など
台湾研修報告(2)
台湾研修報告(3)
台湾研修報告(4)
○大阪国際大学との交流
・学園祭 6月8日(土)~9日(日)
場所:寝屋川高校にて
内容:留学生を招待し、いろいろな企画を案内する。
・クラブ体験 10月29日(火)
場所:寝屋川高校にて
内容:留学生を招待し、交流する。
・料理体験 12月24日(火)
場所:寝屋川高校にて
内容:留学生と「クリスマス パーティ」。調理室にてちゃんこ鍋を一緒に作り、食べながら交流する。
○ベトナム修学旅行 12月2日(月)~6日(金)
場所:ホーチミン市
内容:現地校訪問、企業訪問、観光など