8月11日(月)、カリナビ・セミナー「高等学校 書道研修」を実施しました。
元高等学校書道科教員のお二人を講師としてお迎えし、「仮名の書」と「漢字仮名交じりの書」を題材とし、実践的指導力の向上と合同書作を通じての交流を図りました。
受講者からは
・「仮名の構え方が今日の一番の学びでした。筆を押すという書き方を学び、線が少し変わったような気がします。グループで取り組んだ詩文作品も楽しんで取り組めました。」
・「グループによる制作は非常に楽しく勉強になりました。仮名の実技もじっくり線に向き合うことができました。」
・「研修を受講して、もっともっと自分自身研鑽を積まねばいけないと思いました。」
といった感想が寄せられました。
(グループによる完成作品)「漢字仮名交じりの書」

カリナビ・セミナーは、長期休業中に、教職員のニーズに応じた研修を提供するもので、今年度は夏季休業中に39講座、冬季休業中に6講座実施されます。今後の講座の日程、内容については、以下のURLをご覧ください。
http://www.osaka-c.ed.jp/category/training/current/kari_semi.html
(教育相談室)