台湾より教育視察団が来所!

 10月19日(月)、台湾から教育視察団「台湾教育部国民教育司」の訪問がありました。台湾全域から集まった、ICT教育の実践に興味を持つ日本でいう小・中・高等学校等の教員20名の視察団でした。
 生徒が主体的に課題を発見し、解決方法を見つけ出すという教育の流れの中で、授業でICTを活用するための研修を、教員に対してどのように実施しているか、その内容や実施方法等について学びたいとのことでした。
 教育センターで実施している初任者研修やICT活用基礎研修等、ICT活用を目的とする研修についての説明があり、熱心に聞き入っておられました。説明の後の質疑でも、Webでの動画データの取り扱いの工夫や配色についてのことなど、具体的で細かな質問が多数ありました。
 当センターでの研修が、単にICTを活用する研修ではなく、"授業にICTを使ってみよう"という教員を一人でも多く育成しようという目的で実施していることに、深く感銘を受けておられました。

掲載用_IMG_4981.JPG およそ1時間30分ほどの視察でしたが、午後からは府立伯太高等学校での実践を視察され、翌日以降、府内の私立高等学校や京都の高等学校を視察される予定で、センターを後にされました。

掲載用_IMG_4989.JPG(企画室)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31