大阪の子どもたちのために

4月27日(水)、小中学校の担当者が校内研究の進め方について学ぶ、第1回校内研究担当者研修を実施しました。

254名の参加者で、まず、グループ協議や講義で校内研究の意義や校内研究担当者の果たすべき役割について確認しました。その後、文部科学省から示された「論点整理」について学びました。研修の最後には、各学校の校内研究年間計画のブラッシュアップを行いました。

参加者からは、「担当者として今後実施すべきことが見えてきた。」「他校の取組から、自校で研究を進めるアイデアをもらった。」「校内研究年間計画をブラッシュアップする時間があり、今後取り組むことが明確になった。」といった感想が寄せられました。

今後各学校で、この研修での学びを生かして、めざす子どもの姿を明確にした校内研究が推進されることを期待しています。

kounaikenkyu1.jpg

 

kounaikenkyu2.jpg(小中学校教育推進室)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31