令和2年度『田中資三文庫』支援教育用寄贈書籍

 今年度も、公益財団法人大阪現代教育振興財団より189冊の支援教育用書籍を寄贈いただきました。寄贈いただいた支援教育用書籍は、平成11年度より寄贈いただいている書籍とともに、教育センター図書室内に設置する『田中資三文庫』にて保管、令和3年3月より閲覧・貸し出しを行います。

 教育センターホームページ内に掲載する「田中資三文庫の由来」の一文に「養護(支援)教育の一層の充実と発展を願われて、養護(支援)教育に携わる諸先生方の研究と実践の一助になれば...」とあるように、教育に携わる者として支援教育への理解を深め、よりよい研究や実践、研修等に向けてご活用いただければと思います。

「田中資三文庫」寄贈図書一覧は、こちらからご確認ください。http://wwwc.osaka-c.ed.jp/category/tosyoweb/tosyoindex.htm

今年度の寄贈書籍より、2冊ご紹介させていただきます。

(1)『新版「特別支援学級」と「通級による指導」ハンドブック』

田中 裕一・全国特別支援学級・通級指導教室設置学校長協会.東洋館出版社

 本書籍は、最新の法令等を踏まえ、その法的な位置付けや教育課程との関連、指導内容や評価等についてまとめられています。特に、教育課程の編成、指導計画の作成、指導の実際、学校経営上の位置づけ、就学相談、保護者や関係機関との連携などの解説は、担当教員にとって指導の拠り所となる内容となっています。

(2)『自立活動の理念と実際[改訂版]』 古川勝也・一木薫.ジアース教育新社

 新学習指導要領に対応した内容にブラッシュアップした改訂版となっており、 支援教育の要である自立活動の指導の「理念」と「実践」が、この一冊にまとめられています。自立活動の指導の現状と課題、カリキュラム構造などの理論をおさえつつ、様々な障がいのある子どもへの実践20事例を取り上げ、実態把握、課題の抽出から設定した指導目標を達成するための内容の選定までが具体的に説明されています。こちらも、障がいのある子どもの教育に携わる教員必携の1冊となっています。                          (支援教育推進室)

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カテゴリ