福泉だより

福泉高校の学校生活をブログ形式でお届けします。

救急救命講習会

校長の吉村です。 7月8日に部活動に関わる生徒と教職員の救命救急講習会を実施しました。

北海道修学旅行情報⑪最終報告

校長の吉村です。 約1時間遅れて関西空港に到着しました。 生徒の皆さん、良い思い出はできましたか?修学旅行での3日間の経験が今後の皆さん将来に生かされるよう祈っています。疲れていると思いますのでゆっくり身体も心もを休めてください。 保護者の皆さま、3日間ご心配をおかけしましたが、子どもたちは概ね元気に過ごしていました。今後ともよろしくお願いいたします。 離陸後、飛行機の中から綺麗な夕日が見れました...

北海道修学旅行情報⑩いよいよ帰路へ

校長の吉村です。 小樽散策を終え、思い出とともにたくさんのお土産を持って新千歳空港に到着しています。 少し疲れ気味の生徒もいますが、最後のお土産選びを楽しむ生徒もいます。飛行機は30分ほど遅れて出発するようです。

北海道修学旅行情報⑨小樽散策

校長の吉村です。 小樽の街を散策しています。

北海道修学旅行情報⑧最終日ホテル出発

校長の吉村です。 朝食を済ませてバスで小樽まで向かいます。小樽運河で写真撮影をしたあと、自由散策です。

北海道修学旅行情報⑦レクリエーション

校長の吉村です。 夕食後は、代表の生徒の司会によるレクレーション大会がありました。生徒による歌の披露があったり、先生がクイズ大会を企画してくれたり盛り上がりました。

北海道修学旅行情報⑥ホテルでの夕食

校長の吉村です。 アクティビティを終え、ホテルにチェックインしたあとビュッフェスタイルの夕食を美味しく頂きました。

北海道修学旅行情報⑤アクティビティ

校長の吉村です。 修学旅行2日め、民泊を終えてホテルで昼食を摂りました。午後から生徒たちはそれぞれ体験学習をしています。ラフティング体験、乗馬体験、いちごジャム作り、アクセサリー作りです。

北海道修学旅行情報④民泊先へ

校長の吉村です。 今夜、生徒たちは民泊先で過ごします。民泊を通して大阪ではできない体験をし、都会にはない自然のなかで心に残る経験ができることを祈っています。

北海道修学旅行情報③羊ヶ丘展望台

校長の吉村です。 羊ヶ丘展望台に着き、ウイリアム・スミス・クラーク博士の銅像の前で集合写真を撮りました。昼食にジンギスカンを食べた後、ラベンダー畑を観たり、羊牧場を観たり、友達との時間を楽しく過ごしました。 今夜は民泊です。