2019年10月アーカイブ

文化祭 ただいま準備中!!

生徒支援部  髙木 浩和  11月2日(土)開催の文化祭まであと一週間!各クラス文化祭に向けた準備が進んでいます。飲食部門のクラスは試作会を行い、ステージに出演するクラスはダンスの練習に励んでいます。そして今年も、各フロアの廊下で垂れ幕を制作中です。どんな垂れ幕が文化祭を華やかに彩ってくれるのか?今年の福泉高校生はどんな頑張りを見せてくれるのか?皆様ご期待ください!

男子バスケ部 公立高校大会1次リーグ結果

男子バスケ部顧問 川嶋 10/26(土)、10/27(日)に南地区公立高校大会1次リーグFブロックの試合が、福泉高校を会場として行われました。 わが福泉高校男子バスケットボール部は、初戦に堺東高校と対戦しましたが、善戦むなしく77-88で敗戦しました。 何とか1勝をもぎ取りたいという気持ちで臨んだ第2戦、序盤から攻守にわたり気迫のこもったプレーを見せ、教育センター付属高校に88-63で快勝しました...

教職員「防災研修」

 10月24日(木)放課後、講師として日本防災士協会から防災アドバイザーをお招きし、教職員向け「防災研修」を行いました。本校の「防犯及び防災計画」「大規模災害時初期対応マニュアル」をもとに、マニュアルのアドバイスと実際に災害を想定したグループワークを実施しました。大規模災害発生時の初期対応として求められる、避難所を開設する際のリアルなシミュレーションもしていただきました。地震や津波だけでなく、台風...

文化祭が開催されます。(愉しみ)をつくりだせ!

                           校長 片山 造  11月2日(土)、第36回文化祭が開催されます。「10年ひと昔」と言われる中、文化祭は今回で36回(=36年?)を数えます。放課後、廊下で各クラスの催し物をアピールする垂れ幕づくりや舞台で発表するダンスの練習が行われています。生徒会の皆さんと先生方による「文化祭オープニングビデオ」の製作も佳境に入ったようです。どんな文化祭にな...

第二回収穫体験会

                   ふくまる実行委員会 西川道治   10月19日(土)、雨上がりの「ふくまるファーム」で第二回収穫体験会が開催されました。これは、学校地域活性化プロジェクト「ふくいずみアグリまるしぇ」のイベントとして実施されたもので、太平寺幼稚園から園児10名・ご家族22名・先生2名、本校から生徒12名・教員14名の総勢60名が参加し、大盛況のサツマイモ掘りとなりました。  ...

10月16日(水) 軽トラックが届きました!

                   ふくまる実行委員会 西川道治   学校地域活性化プロジェクトチーム「ふくまる実行委員会」では、教育庁支援事業の「ふくいずみアグリまるしぇ」を拡充するべく、現在、校内菜園「ふくまるファーム」のリニューアルを手掛けています。  これまでに、水回りの整備、耕運機導入など、野菜づくりの効率化を図ってきました。そして、この度、軽トラックを購入しました。軽トラックは、土や...

ありがとう、モロヘイヤ。ようこそ、アイスプラント。

農業体験同好会顧問 西川道治   長く厳しかった夏も終わり、ようやく朝夕、肌寒くなってきました。季節の移ろいを感じられるのも、野菜づくりの風情のひとつです。  10月15日(火)、去り行く季節を惜しみつつ、堺福祉会「なかよしファーム」でモロヘイヤを収穫しました。短時間でしたが、生徒2人と夏の名残を分かち合うことができました。ありがとう、モロヘイヤ!来年もネバネバパワーを心待ちにしています。  生命...

稲刈りってイイネ!

生命科学 授業担当 植松麻衣  10月7日(月)午前、気持ちの良い秋晴れのなか、専門家による指導のもと、3年「生命科学」の授業において、近くの田んぼで稲刈りをしました。  田んぼへ向かう畦には、たわわに実った稲穂が一面に広がり、生徒たちは期待を膨らませながら歩いたことでしょう。  このあたりでは毎年、だんじり祭りの前後にお米の収穫が行われています。今年は台風や大雨の被害もなく豊作となりました。 ...

秋季交通安全講習会

生活指導部  奥野彩紀  10月3日(木)5限、体育館にて全校生徒を対象に交通安全講習を実施しました。阪和鳳自動車学校の田中様、早川様にお越しいただき、実況や解説を交えながらご講義いただきました。  自転車走行シミュレーター体験では、生徒2名が実際の公道さながらに自転車を運転しました。自転車を安全に走行するためのポイントを教えていただき、無事に目的地に到着することができました。      教習車の...

教員研修「ロール・プレイング」

                           校長 片山 造   放課後、7月の研修に続き府教育庁高等学校課学校経営支援グループ指導主事2名に来ていただき「危機管理②」研修に取り組みました。今回は33名の先生方が二人一組でロール・プレイング(役割演技法)を行いました。 「教師は5者たれ!(教師は5つの顔を持つべし。)」という言葉を聞いたことがあります。因みに、5者とは①学者②医者③役者④芸...

TV番組「世界はTokyoをめざす」を観て

                           校長 片山 造   2020年東京オリンピックを目標に、今、日本、そして世界の各地で多くのアスリートやその活動を支える技術者が懸命の努力を積み上げています。そんな人々を主人公にした番組、それが「世界はTokyoをめざす」です。 私が観たのは「~腕に剣、胸に愛~」の回でアフリカ チェニジアのフェンシング女子イネス選手の話。指導者もおらず、練習環境...