2019年11月アーカイブ

「スケアードストレート」を実施しました。

生活指導部 西川道治   11月28(木)5限、本校グラウンドで1年生を対象に「スケアードストレート」を実施しました。「スケアードストレート」とは、恐怖を実感することでそれにつながる危険な行為を未然に防ぐ教育手法です。今回は、生徒が自転車ルールの大切さを学ぶために交通事故を再現していただきました。  スタントマンの体を張った熱演が、木枯らしと冷雨で凍えた体を温めてくれました。自転車の「傘さし走行...

進路講話

キャリア支援部 山本勝久  2年生を対象に、本校体育館にて「進路講話」を実施しました。卒業生を講師として招き、進学・就職した卒業生に自らの進学、就職体験を語っていただきました。現在の進路先を選んだ理由、進路先でのやりがいや苦労していること、そして高校時代に努力したことなど、これから進路を考えていく2年生にとって、大変有意義な内容でした。

人権講演会を開催しました

                                森内 美佳子  11月21日(木)午後、本校体育館において人権講演会を開催しました。  今年度は、全学年が黒拍子━KUROBYOUSHI━の演奏と太鼓屋 嶋村 店主の北出(きたで) 昭(あきら)さんの講演を聴きました。  北出さんからは、普段目にすることのできない太鼓の製作過程を実演していただき、その後「命の尊さ」、「自分を大切に...

HRの一風景

                           校長 片山 造  先生方の授業を見学させてもらっています。ある教室の掲示物をみて、思わず「イイネ!」と撮影してしまいました。掲示物から、そのHRで過ごしている生徒や担任の先生の「思い」や「気持ち」が伝わってくるようです。  3年は卒業式まで50日を切りました。卒業に向けたカウントダウンが始まっています。生徒の皆さんが、一日の内、長い時間滞在し...

PTA社会見学会(滋賀)

 令和元年11月23日(土)、PTAの社会見学会が実施され21名が参加しました。今年は滋賀県信楽方面に行きました。陶芸の森では様々な信楽焼きの作品を見学し、信楽陶苑たぬき村では2班に分かれ、電動ロクロと絵付けを体験しました。電動ロクロで土を成形する作業はとても繊細で集中力を要しましたが、指導された職人さんの力を借りながら、各自思い思いの作品を作りあげました。絵付け体験も出来上がりの色を想像しなが...

先生方の授業を見学しています。

                           校長 片山 造  まずは1年「数学」の授業。少人数で授業は進められています。担当の先生は教科の学び以外にも「メモをとることの大切さ」を伝え、生徒たちはすぐに、実践していました。  次に2年「英語」の授業を見学しました。本日のテーマは関係副詞。この授業も、生徒の理解を高めるため、少人数展開で実施されていました。生徒が黒板にチョークで答えを書く姿...

第1回学校説明会を開催しました

11月16日(土)午後、今年度第1回目の学校説明会を開催しました。80人の中学生と20人の保護者、計100名の来校がありました。初めに学校長と生徒会会長の挨拶を行い、その後、軽音楽部が歓迎の演奏をしました。パプリカの音楽にのせ本校のイメージ映像を上映した後、授業や進路、取組みについて説明をしました。その後は、いくつかのグループに分かれ、生徒会の生徒の校内の見学しました。その後、授業や部活を体験して...

「みかん」を販売しました。

農業体験同好会顧問 西川道治   11月16日(土)の午前、太平寺幼稚園の土曜参観に出向き、太平寺農空間保全活性化協議会主催の販売会に参加させていただきました。  本校が位置する太平寺地区は、大阪府の定める「農空間保全地域」に指定されており、本校は平成23年から太平寺農空間保全活性化協議会との交流を続けています。  販売会では、校内菜園「ふくまるファーム」で農業体験同好会の生徒が摘んでくれた「み...

「ごはんのおともグランプリ」を開催しました!

ふくまる実行委員会 西川道治   11月16日(土)、本校食堂にて「ごはんのおともグランプリ2019」(以下「G-1グランプリ」)が開催されました。  G-1グランプリの1週間前、出場生徒たちは「ごはんのおとも」のレシピ作りに取りかかりました。放課後の試作会では、「野菜炒め」「豆腐ハンバーグ」「きんぴらレンコン」などが作られ、香り豊かな調理室は連日レストランさながらの賑わいでした。  G-1グラ...

「ふくいずみアグリまるしぇ」が記事になりました!

ふくまる実行委員会 西川道治   本校の学校地域活性化プロジェクト「ふくいずみアグリまるしぇ」が、11月14日発行の泉北コミュニティ2076号に掲載されました。  記事には、10月に「ふくまるファーム」で開催した第二回収穫体験会「サツマイモ掘り」の模様が取り上げられ、本校と太平寺幼稚園と愛和園ハートピア泉北の交流が紹介されました。  より多くの方々に本校の取り組みを知っていただくとともに、本校生...

第3回大学見学会(羽衣国際大学)

キャリア支援部 山本勝久  今年度第3回大学見学会を実施しました。見学先は、比較的本校の近隣に位置し、卒業生も多く在籍する羽衣国際大学です。 現役の大学生がキャンパスを案内してくれました。キャンパスを見学した後、食堂でランチをいただき、学校の説明を受けました。最新の4Kカメラが導入されているなど、他大学にはない設備もありました。参加した生徒たちは大学生の学ぶ姿を間近で見て、高校生である自分たちとの...

保護者懇談の一風景2

                           校長 片山 造 11月の第3週目、午後から3学年一斉に保護者懇談会が行われました。 私は午前中の出張を終え、バスで学校に向かっていました。バスが学校近くの交差点にさしかかった時、バスの前を、自転車で並走しながら福泉高校に向かう生徒と保護者の方が横切りました。バスを降り、学校へ続く道を歩いていると、先ほどバスの中からみた親子(母娘)が楽しそうに...

「夢」について考えさせられる文章と出会いました

 校長  片山 造  校内を掃除しながら、校長室の椅子に座りながら、日々イロイロ考えたり考えさせられたりしています。考え続けていると、ひょんな時に思わず「なーんだそうだったのか」と自分なりの答えにたどり着いたりするものです。(自分は何がしたいのか?夢は何か?)を考えていた時、先輩の校長先生からある本の一部を紹介されました。少し長い文ですが 最後まで読んでいただけるとありがたい。以下、福島正伸著「...

2年生球技大会

2年 武田 理沙 11月8日(金)、2年生は学校で球技大会を行いました。当日は、天気もよく絶好の球技大会日和でした。今回は「ドッジボール」と「玉入れさせない」の2種目の競技を行いました。「玉入れさせない」とは、オリジナルの道具で邪魔される中、いかに多くの玉を籠に入れられるかを競う競技です。 「ドッジボール」の部では、どのクラスもハツラツとプレーしていました。応援に熱が入り試合コートに入り込みそ...

3年生 芸術鑑賞「リトルマーメイド」

生徒支援部  髙木 浩和  11月8日(金)、3年生を対象に大阪四季劇場にて、ミュージカル「リトルマーメイド」を鑑賞しました。  一ヶ月程前から楽しみにしていた生徒たち。公演が始まると、あっという間に劇団四季の方々の迫力ある演技に圧倒され、人魚の世界に引き込まれていました。終演後、グッズを購入している生徒がいたり、バスの中で「リトルマーメイド」の音楽を流しているクラスがあったりと、余韻に浸りなが...

本当に文化祭って楽しいね!

赤枝 康広  11月2日(土)、第36回福泉高校文化祭が行われました。当日、生徒のみんなの登校の様子を見ていると、「ついにこの日がやってきた!」という顔になっていました。普段より早く登校し、最終準備に取りかかっている時の表情もとても楽しそうでした。  さて、各部門の様子ですが、準備期間を経てそれぞれの良い工夫がなされていました。イベント部門では紙花で教室を上手に貼り付け、彩りある装いでワクワク感...

文化祭オープニングフェスタ

木田 陽子  令和元年11月1日(金)、体育館にて文化祭オープニングフェスタが行われました。全校生徒が体育館に集合し、翌日の文化祭に向けて気持ちを高めました。  オープニングは予めDVDに撮っておいた先生たちの見事な演技を上映。生徒支援部長、髙木先生から「楽しんでください」という生徒たちへのエールがありました。  そのエールがあったからか、全クラス参加の企画アピールでは恥ずかしながらも楽しそうに...

「ごはんのおともグランプリ」を開催します!

 ふくまる実行委員会 西川道治   11月16日(土)12時00分より、本校食堂において、「ごはんのおともグランプリ」(以降:略称G-1グランプリ)を開催します。  G-1グランプリは、学校地域活性化プロジェクト「ふくいずみアグリまるしぇ」の一環として、心身ともに健やかな生徒の育成を目的に実施される料理コンテストです。校内菜園「ふくまるファーム」で育てた野菜と果物が、生徒のアイデアと料理のアレン...

「職聞く(職業人に聞く)」

キャリア支援部長 山本  1年生を対象に進路行事「職聞く」(職業人に聞く)を実施しました。さまざまな職業に就いている「職業人」を招き、HRごとに職業の内容や一日の仕事の流れなど、生徒たちが普段の学校生活では知ることのできない「働くということ」について話をしていただきました。生徒たちは話を聞きながらメモをとり、質問もしていました。実際の仕事には「苦労」がある一方で「やりがい」もあることを知り、生徒...

「福泉ピカピカ計画」展示とコンクール

校長 片山 造 先週末に開催された第36回福泉文化祭。体育館や野外ステージでのパフォーマンス、教室での模擬店の他に、玄関前で保健委員による意識調査、美術選択生徒等による「福泉ピカピカ計画」の作品が展示されました。コンクールは、「ポスター」と「標語」。想いが込められた作品ばかりでした。ありがとう! 作品の中に、「清く 正しく 美しく」という標語がありました。 これは(心を)清く、(行いを)正しく...

レスリング部 近畿大会出場決定!

11月4日(月)、大阪府新人大会 兼 近畿ブロック選抜大会が行われ、2名が出場しました。  65kg級には1年 阿部君が、92kgには1年山川君がそれぞれ出場し、92kg級の山川君が見事3位入賞を果たしました。これにより、山川君は1月に奈良県で行われる近畿大会への切符を勝ち取ることができました。今回は出場がかなわなかった阿部君や、同じ階級で戦った他校選手の思いを背負い、近畿大会でも活躍してくれるこ...

文化祭特別企画「スポーツ・食」文化交流会

ふくまる実行委員会 西川道治   11月2日(土)、文化祭に株式会社味の素コミュニケーションズと堺チアリーディングクラブ(以降:マリン)をお招きし、本校食堂において「スポーツ・食」文化交流会を実施しました。  マリンは、今年度の全日本チアリーディング選手権で優勝した堺市にあるクラブチームで、地域の子どもたちが本校の体育館で活動しています。文化祭当日は天気にも恵まれ、過ごしやすい秋晴れの中、野外ス...

ふくまるファーム オリジナルクッキー販売

農業体験同好会 西川道治   11月2日(土)、文化祭模擬店でオリジナルクッキーを販売しました。クッキーは、「さつまいも味」と「かぼちゃ味」の2種類、いずれも校内菜園「ふくまるファーム」で育てた野菜から作られました。  農業体験同好会で何度も試作を重ね、文化祭前日にようやくオリジナルクッキーが完成しました。ペースト状の「さつまいも」と「かぼちゃ」が練り込まれたクッキーは、自然な甘みの中に大地の匂...