2021年7月アーカイブ

R3第1回学校運営協議会

校長 片山 造  7月29日(木)午後、令和3年度第1回「学校運営協議会」が開催されました。「学校運営協議会」とは、地域やPTAの方等6名の委員で構成される本校の応援団です。 会では、本校の現状と取組みの報告の後、委員の方よりご意見・ご提案をいただきました。 「取組みに対する生徒・保護者への説明の必要性」、「課題に対して、改善につなげる検証と対策が必要。今までと違う取組みを!」、「これからの世の...

夏休みが始まりました

校長 片山 造  約1ヶ月の夏休みが始まりました。(昨年の夏休みは、コロナ休業の影響もあり、なんと1週間でした。)夏休みの学校は静かなものです。「部活動」「就職指導」の生徒が登校するのみ。先生たちは応募前職場見学会の打合せや引率、2学期に向け教材やプリントの準備をしています。施設面では事務室前のトイレ(1階から4階)は工事が始まりました。11月には工事が終了。NEW様式トイレになります。 「日日...

福泉高校NEWパンフレット

校長 片山 造  福泉高校の学校案内(パンフレット)がリニューアルされました。前回のパンフレットも素敵でしたが、今回は(分かりやすさ)と(楽しさ)が伝えられるよう工夫されています。是非一度、ごらんください。https://www2.osaka-c.ed.jp/fukuizumi/folder_0/post-56.html

(無関心)

校長 片山 造  「無関心」[名・形動]...関心がないこと。興味を持たないこと。また、そのさま。 (例文)「無関心を装う」。今の世の中、この言葉がキーワードになっている気がします。 (愛の反対は憎しみではなく無関心です)  これは、貧困と病気で苦しんでいる人々を救済したカトリックの修道女であるマザー・テレサの言葉です。インドのカルカッタで、布教活動をしながら(倒れている人に対して無関心でいること...

1学期終業式 校長講話

校長 片山 造  1学期終業式は放送にておこないます。みなさんに伝えたい事、届けたい事があります。話をしっかり(きいて)しっかり(受け止めて)ください。では始めます。本日の2時間目、校内をまわりました。まずは「ありがとう」を伝えたい。それは、授業をしていただいている先生そして懸命に勉強している生徒のみなさんへの(ありがとう)です。やはり、学校はいいですね。  本日で1学期が終了します。そして、明日...

熱闘 高校野球!

校長 片山 造  照りつける夏の日差しのもと、7月18日(日)の午後、第103回全国高校野球選手権大会大阪予選会1回戦が大阪シティ信用金庫スタジアムでおこなわれました。本校は堺上高校と長野高校と3校連合で泉尾工業高校に挑みました。福泉からは辻本兄弟(2年)の二人がバッテリーとして出場しました。  3回までは、互いに2安打で一進一退の展開。辻本(海)、ヒットは打たれたものの要所をしめる粘りのピッチン...

薬物乱用防止講習会

2年 高木 浩和  7月15日(木)4限、各HR教室にて「薬物乱用防止講習会」を実施しました。プリントと映像を活用しながら、各クラス副担任の先生が薬物に関する講習を行いました。生徒たちは電子黒板を見ながら、〇✖クイズに答え、薬物を使用するきっかけやその危険性について話を聞きました。  生徒のみなさん、これから約1ヶ月の夏休みとなります。万が一、薬物と接触する機会があったとしても、(今日の話を思い出...

間もなく「オリンピック」

校長 片山 造  続々と各国の選手団が東京に集結しています。23日(金)よりコロナ禍の中「東京オリンピック・パラリンピック」が開会します。オリンピックのモットーは「より速く より高く より強く(Citius-Altius-Fortius)」。わたしたちは、東京をめざして頑張ってきたすべての選手にエールを送り、応援することにしましょう。  東京オリンピックのコンセプトは「Moving Forward...

乗り越えてゆけ!

校長 片山 造  今年は4月から学校が始まり、緊急事態宣言を経て、蔓延防止法発令...ようやく7月中旬を迎えました。(おつかれさま)とは、まさに今この状況のためにある言葉ですね。  さて、3年生にとって勝負の夏が近づいています。7月1日から、本校にも企業の方が就職求人票を持参される姿をみるようになりました。(←全員が「福泉高校の代表」しっかりと挨拶をしましょう!)今年はどんな求人が本校に寄せられ...

もうすぐ夏休み。夏休みと言えば読書感想文!

校長 片山 造  夏休みといえば、「読書感想文」を思い出す。私は国語教師なので?得意だったと思いきや大の苦手だった。夏休み前になると(今年こそ、夏休みの課題に読書感想文がありませんように)と願うばかり。その願いもむなしく、先生は原稿用紙と「○○文庫の100冊」なる冊子を配付する。そして言う。「この中から1冊選び、9月1日に『読書感想文』を提出しなさい」 冊子自体は、本のエキスがぎゅっと凝縮され...

ドラゴン桜②

校長 片山 造 TV番組「ドラゴン桜2」の藤井君役のモデルとなった西岡さんとある先生の話。 (以下、西岡さんの言葉)僕は部活も勉強も、生活態度もずいぶん中途半端な高校生でした。そんな僕に、ひとりの先生が、「西岡はこのままでいいのか?」と声をかけてくれたんです。僕が生意気にも、「いいんじゃないですか。僕はこういう人間ですから」と言うと、思いがけず、先生は強くしかってくれたんです。  先生はこう言...

ドラゴン桜

校長 片山 造     先週までTVで放映されていた「ドラゴン桜2」。その監修に携わった※「非認知能力」研究・実践の第一人者である岡山大学の中山准教授とドラマで藤井君役のモデルになった西岡さんのYouTubeをみる機会がありました。ドラマの裏話とともに興味深い話があったので紹介します。  【人を成長させる2つの力】 ①「~たいの力」...東大に入りたい、○○になりたいというプラスのモチベーションを...

教職員人権研修「LBGTs」

校長 片山 造   昨日、宝塚大学の日高教授をお招きして教職員の人権研修が実施されました。研修の内容は「LGBTsの児童生徒の存在を認識した学校での取組み」。データに基づいたLBGTsの現状や実際に先生が体験された話を交えながら、あっという間の2時間でした。 生徒たちにとって、担任の先生(教科担当の先生)の何気ない言葉や声かけが大切であることも再確認することができました。先生方にとって、ある意味刺...

気がつけば...

校長 片山 造   6月20日(日)は父の日でした。毎年、実家でお祝いをしています。今年は、親父の「久しぶりにうなぎが食べたい」とのリクエストに応え、うな重(並)を注文するとともに(書きやすいノートと消せるボールペン)を贈りました。親父はどうやら、うな重よりもボールペンに興味を示したらしく、「おおーっ、便利便利」と言いながら何度もノートに書いては消しを繰り返していました。受取人を想いながら贈り物を...

「ふくまるファーム」DE収穫しました

校長 片山 造  トマト・なす・きゅうり・ピーマンを収穫しました。(麻婆なす)(ピーマン肉詰め)(きゅうりを切って冷やし中華に添える)...。どう食べるか友達と話しながら収穫するのは、なかなか楽しいものです。生徒の話に耳を傾けていると、「最近、野菜高いよね」なんて会話も聞こえてきます。(大地の恵みを美味しくいただく)大切な答えがそこにはあります。

エピペン®※研修会

校長 片山 造   7月1日(木)放課後、学校薬剤師の佐野先生を講師にお招きし、教員を対象とした「エピペン®の講義と実習」をおこないました。PPによるエピペン®に関する説明の後、練習用トレーナーを使って参加者各自が(正しい使い方)を体験しました。 正しい使い方とは①グー握りで②太ももの外側に打つというものです。「その時に備え」誰もが正しい知識を身につけ、的確かつ迅速に対処(伝達)していきたいもので...