校長 片山 造
今年は4月から学校が始まり、緊急事態宣言を経て、蔓延防止法発令...ようやく7月中旬を迎えました。(おつかれさま)とは、まさに今この状況のためにある言葉ですね。
さて、3年生にとって勝負の夏が近づいています。7月1日から、本校にも企業の方が就職求人票を持参される姿をみるようになりました。(←全員が「福泉高校の代表」しっかりと挨拶をしましょう!)今年はどんな求人が本校に寄せられるのか楽しみにしておきます。
今から10年前の福泉高校27期の話。リーマンショックのあおりを受け、求人数と求人票の数がほぼ同じ(どちらも100)という状態になっていました。そんな中、みなさんの先輩方は懸命に頑張り(面接練習)⇒(就職試験)を突破し社会へと巣立っていきました。
「面接」成功の秘訣は3つ。
①いかに素直に自分をアピール(売り込む)ことができるか【自分の言葉で伝える(会話)】
②その企業で自分が何をしたいのか、何ができるか【HP等でリサーチ&職場見学(熱量)】
③(○○のために)という想いと若いパワーと柔軟なアイデア【その人まるごと(人柄)】
自分と向き合い、人に感謝し、今まで経験したことがない(イロイロなこと)を遥かに乗り越えていきましょう!9月には、私も面接練習に参加させていただきます。この夏のみなさんの頑張りに期待しています。