※1月23日(土)に開催された、第2回オープンスクールに来ていただいた中学生&保護者の皆様への挨拶を掲載します。ありがとうございました。
福泉高校へようこそ!校長の片山です。みなさんは、今、高校入試という経験したことのないことに挑戦しています。勉強がわからない、なかなかうまくいかなくて不安で逃げ出したくなる、勉強なんてしたくない!そんな時もあるでしょう。しかし、言えることは「学んだ知識は荷物にはならない」ということ。
みなさんが学んだ知識は、決して無駄にはなりません。それどころか、これからの人生において、判断や選択をする際に必ずあなたを支えてくれます。
担任の先生をしていた時、ある生徒からもらったステキな言葉を紹介します。
その生徒は、いつもニコニコ笑っていました。そんな姿を見て、なんの不安や悩みもないと思っていました。しかし、そうではなかったんですね。実は(自分のこと)(友人とのこと)(家族のこと)(進路のこと)口には出さないけれど、たくさんの不安や悩みを抱えていたんです。
その生徒が、ある時、提出する「国語」のノートに書いていた言葉。そこには漢字で「がんばる」という言葉が書かれていました。どんな漢字だと思いますか?その生徒は、「顔が」「晴れる」と書いて、がんばると読ませていました。
注釈として、(私だって毎日イロイロなことがあります。自分一人では解決することのできないこともあります。でも、そんな時こそニコニコ過ごすことを心掛けています。先生も挑戦してみてください。)と書いてありました。
私は今、みなさんに、(顔晴れ)という言葉を送ります。(がんばれ!)
今日は、この後、学校の説明や紹介ビデオ、軽音楽部の演奏などがあります。しっかり見て・聞いて、明日へのパワーに変えてください。
みなさんが福泉高校を受験し、4月から福泉高校の生徒になることを願っています。本日は、来ていただきありがとうございます。