「美術」の授業を見学しました

校長の吉村です。

今日は、1年生の美術の授業を見学しました。

「色相環」を3色の絵具を使って塗っていく授業でした。真ん中の三角形には「パーマネントレッド」「パーマネントレモン」「コバルトブルー」の3色を使い、それに隣接する三角形には2色を混ぜた色を塗り、さらに外側の円へと色を混ぜていきます。絵具を混ぜる量で色が決まるので「感覚」が大切です。さらに、担当教諭のこだわりは「丁寧さ」と「集中力」を身につけさせること。

生徒たちは先生の思惑どおり「集中して丁寧に」作業していました。色のムラができないよう、はみ出さないよう、真剣かつ慎重に進めて出来上がった作品を見ると達成感を感じますね。

色んな能力を育むことができる工夫された素晴らしい授業でした。

IMG_4623①.jpg

IMG_4627①.jpg