1年生の「公民」では政治参加について学んでいました。選挙はもちろん、デモや署名活動なども政治への参加ですが、今回は「ロビー活動」に焦点が当たっていたようです。ホテルの「ロビー」が語源のこの用語、説明するのはなかなか難しいですね。
2年生の国語では夏目漱石の「こころ」。「恋」にまつわる「先生」と「K」とのやり取りについて理解を深めます。なんとも苦しい話です。
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
↓ 選挙権が18歳以上に与えられるようになったのは、もう随分前のことですね。ビックリ。
![]()
![]()
↓ こちらは「こころ」。大昔、「あなたも狼に変わりますか~♬」なんて歌が流行りました。
↓ 公民と同様、あちこちで相談タイム。
![]()
![]()