こんにちは、顧問の山磨です。
今日は朝から香里丘高校とU18の最終節を行いました。
前半には相手にボールを保持される時間も長くありましたが、急造DFラインがしっかりと守ってくれたおかげで失点せずに切り抜けることができました。
また攻撃では今までと違い、ロングボール主体の縦に速いサッカーで得点を狙いました。
はじめはなかなか噛み合いませんでしたが、時間が経つにつれて後ろからFWにボールが入り始めると相手ゴール前まで侵入できつつありました。
そして、前半のうちに右サイドを崩し、中央でパスに合わせて先制することができました。
また、後半も良い形で入れて、その勢いのままに追加点を奪い、試合を優位に進めることができました。
最後に失点してしまいましたが、結果としては2-1で勝つことができました。
選手権が終わり、新チームとなり、また怪我人も多く抱える中で、ここまで出場機会をあまり得られなかった選手が良いパフォーマンスを見せてくれました。
ここからさらに競争が活発化して、チームのレベルアップに繋がることを期待しています。
ただ、試合中のコーチングや内容の共有などの、コミュニケーションの部分では旧チームとの差はとても大きいです。
ここはチームとしても取り組んでいく必要がありそうです。
まだまだ新チームは始まったばかりですが、それぞれ良い時間を過ごせているように感じます。
テスト期間まであと一週間ですが、大事にしていきましょう。
顧問 山磨
カレンダー
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |