8月22日(木)

ー部員ブログー

僕がこの畷高サッカー部に入って一番成長を感じられたこと、それは積極性です。

僕は中学校の頃は陸上部に所属していました。

その為、サッカー経験は薄く、入部当初は不安だったり、自分のプレーに自信が持てませんでした。

しかし、この畷高サッカー部の選考基準はサッカーの技術だけではなく、

その人のサッカーに対する姿勢です。

つまり、技術のあまりない僕にもチャンスはあるということです。

最近まで、まだ自信を持てない自分がいましたが、

夏休みに行われた合宿で僕は大きく成長できたと実感できました。

成長できたのは技術というよりかは、積極性の方です。

話し合いに参加したり、多くの先輩とお話しすることができ、

今では、以前よりも積極性において、大きく自信を持てています。

これからも、自分の個性を生かしつつ、サッカーの技術、知識を学んでいき、

少しでもチームに貢献できるよう頑張っていきます。

また、昨日から、練習はAチームの24人の選手がトレーニングをして、

それ以外の人でAチームの人をサポートするという形になりました。

しかし、決してAチームの選手だけでは勝てません。

選手、サポートする人、一人一人が勝ちに行くという気持ちを持ち、

畷高サッカー部としてのプライドを持つ。

当たり前のことですが、ここを徹底的しなければ勝ちに繋がりません。

選手権に向けて、畷高サッカー部全員で戦っていきます。

ー1年プレーヤーI-

おはようございます、顧問の山磨です。

最近ブログ作成は挙手制で書いているのもあって、

順番が回ってきたから、なんとなく書いているわけではないので、

それぞれの個人が文章に表現されているように感じます。

ひとつ訂正しておきますが、姿勢だけで選手選考を行っているわけではありません。

「選手選考における優先順位:

 社会性・協調性→姿勢・表現力→戦術理解力・能力→将来性」

とチームとしては定めています。

これを元にして、いろいろな選考を行っています。

選考がいつも的確に行われているわけではありません。

しかし、この過程が部員たちを成長させているように感じています。

顧問 山磨