4月22日水曜日、大東市立総合文化センターサーティホールにて、平成27年度「小・中・高等・支援学校10年経験者研修」「養護教諭10年経験者研修」「栄養教諭10年経験者研修」の開講式を実施しました。今年度、本研修を受講する約900名の教員が集まりました。
開講にあたり、冒頭では大阪府教育センター所長が、「10年研を受講するこの1年間を自らの良い『転機』ととらえ、意義あるものにしていってほしい」と受講者にエールを送りました。
大阪府教育委員会事務局教職員室教職員人事課による「教職員の服務規律について」の講義と「10年経験者研修受講者の実践に学ぶ」と題した二人の先輩教員からの実践発表の後、「小・中・高等・支援学校の教諭」「栄養教諭」「養護教諭」と、3会場に分かれ、それぞれ講義と説明がありました。
受講者のみなさんは、すでにそれぞれの学校で教職経験の浅い先生方のけん引役として、また、学校運営の核として活躍されていることと思います。その様子が、開講式にのぞむ真剣な表情や姿から伝わってきました。
(企画室)