支援学校初任者研修(第9回)を実施

 

270727B.jpg 7月27日(月)、当教育センターにて、支援学校初任者研修(第9回)を支援学校初任者206名を対象に行いました。
 箕面支援学校の楠教諭より「指導上の安全管理」と題して講義と実習を、当センター指導主事より「学習指導の内容・方法」と題して講義と演習を行いました。「指導上の安全管理」の講義と実習では、子どもと教員の安全に留意した適切な介助の方法を、実際に身体を動かしながら体験的に学びました。「学習指導の内容・方法」の講義・演習では、自分の書いた学習指導案を見直し確認しながら、学習指導案の書き方や評価の在り方について学びました。受講者がペアとなり互いの学習指導案を読みあうことも行いました。意見交換や質疑応答が熱心に行われました。

 (支援教育推進室)

 

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30