平成28年2月6日(土)大阪府教育センターにおいて、平成28年度大阪府公立学校教員採用選考テスト合格者対象セミナー(プレナビ)・人間関係づくりワークショップが開催されました。この講座はプレナビ講座全4回シリーズの最終回にあたります。
まずはじめに、アイスブレイクとして、「フリーウォーク」「あいこでじゃんけん」を行いました。その後、グループに分かれて「自己紹介」や「他己紹介」を行うと、受講者の緊張もほぐれてきたのか会場が一気に明るい雰囲気になりました。
次に赴任先の学校を想定し、着任のあいさつの練習を行いました。また、4月初日から当面1カ月の学校行事についての情報をもとに、「自分自身がやるべきこと」についての意見を交わしたり、「子どもとの出会いで大切にしたいこと」などを共有したりしました。
最後に「クラス開きで子どもたちに話したいこと」をテーマにグループ協議をしました。協議後、各グループの代表が先生役となり、受講生全員をクラスの子どもに見立てて、クラス開きのスピーチを実際に行いました。どのスピーチも子どもの心を惹きつけるさまざまな工夫がなされ、とても素晴らしい発表となりました。各グループのメンバーどうしも気持ちがつながる、あっと言う間の2時間半でした。
4月に出会う子どもたちや職場の教職員の皆さんといいつながりが持てますようにと願いながら、センターをあとにする受講生の後ろ姿を見送りました。
(小中学校教育推進室)