平成28年度民間企業等派遣研修 経過報告会

7月15日(金)14時より、平成28年度民間企業等派遣研修 経過報告会を開催しました。この民間企業等派遣研修は、1年間、教員が民間企業等において、組織や経営理念、人材育成等を幅広く研修することにより、社会の構成員としての見識を深めるとともに、キャリア教育など教員としての資質の向上と組織運営のリーダーとしての指導力の充実を図り、学校教育の活性化に資するものです。

kikaku20160725.jpg

今回は、研修が3ヶ月を経過した時点で、4名の受講者が一堂に会して、「研修成果をいかに高めていくか」というテーマで、報告してもらいました。主な意見等は次のとおりです。
「研修成果を高めていくために、次の3つについて、意識していきたい。学ぶ力~自己スキル向上とできない(わからない)自分を知る~、伝える力~広報と報告~、繋がる力~コミュニケーション能力と協働精神~」
「様々な研修に参加させて頂いているが、学校現場でどのように活かしていけるかを考えていかなければならない。企業で学んだ取り組みを、ぜひ学校現場に取り入れたいと思っています。」
「研修成果をいかに高めていくかについては、まずは、挑戦する気持ちを忘れず、貪欲に新しいことにチャレンジしていくこと。そして、増える業務に振り回されて、すべてのことが中途半端にならないために、周りの方に相談したり、協力してもらうこと。最後は社内外問わず、出会った人とのつながりを大切にして、会社のミッションを遂行すること。それらのことを意識していけば、研修成果が上がると思います。」
「全く未経験の業界であるため、知識が不足していることは仕方がない。素人考えで進めていくことは避け、ホウ・レン・ソウを怠らず、謙虚な姿勢でご指導を賜ることが重要である。」
この研修で得た大きな学びを、ぜひ学校現場に生かせるよう、これからも邁進していってほしいと願っています。
(企画室)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31