2020年7月 9日アーカイブ

「共感」について

校長 片山 造 大切なことは共感することだ。「共感」とは、相手の目で見、相手の耳で聞き、相手の心で感じることである。【アルフレット・アドラー/オーストリアの精神科医・心理学者】 続けて、こう書かれている。(共感とはそもそも相手の関心に対して関心をもつことです。自分の関心を相手の状況にあてはめてしまう。そこから失敗が始まるのです。) 共感と同情とは異なる。そして、相手を勇気づける時に、相手の置かれて...

FUKUSENイレブン2020、躍動中!!

サッカー部顧問 西川道治  快晴が続く6月27日(土)、FUKUSENイレブンはグラウンドで汗を流しました。  この日、練習前のミーティングで私は部員たち問いかけました。「どうして個(技術)を磨くのか。」練習後のミーティングで部員たちに意見を求めることを約束し、トレーニングを開始しました。  トレーニングのメニューは次の通りです。   Wup フットワーク&ボールフィールディング(15m...