サッカー部顧問 西川道治
さぼど口やかましくしていない私が、ときおり部員たちに語りかける言葉
・家族に感謝 サッカーをさせてもらえている!さらに応援してもらえるように取り組もう!!
・学校に感謝 授業・学校生活を大切に!先生に心配をかけず、友人を思いやり、クラスに貢献しよう!!
・仲間に感謝 互いを理解し認め合う!チームのために、仲間のために、サッカーをたのしもう!!
とある9月のミーティング、私は彼らに「サッカー部で文化祭を盛り上げよう!この言葉をカタチにしてみないか?」と問いかけた。生徒の創造力にはいつも驚かされる。カタチを見つけるのに1分もかからなかった。「先生!キックターゲットをしましょう!」
ある日の練習試合のハーフタイム、ベンチで部員から尋ねられ、とっさに応えた言葉
「先生はなんでサッカーのコーチをしてるんですか。」
「それは、君たちが仕事について、家族ができて、子どもを育てて、忙しくて会えなくなった頃に、久しぶりに呑み屋で集合して、この瞬間の話をしてほしいから。」
キックターゲットは、長年、私をサッカーに突き動かす理由にぴたりと一致した。「ひとりでも多くのサッカーファミリーを育てたい!」
文化祭当日は晴れやかな気持ちで過ごした。生徒の弟や妹が遊びに来てくれたときは何よりうれしかった。延べ100人以上がキックターゲットに集った。昼過ぎには、ワイヤーが切れ、コンパネが割れたが、多くの人がボールを蹴った証に感極まった。
「サッカーは文化だ!」文化は人々が美しく心を寄せ合う中で生まれ育つ。私は準備・店番・片付けを務め、「感謝をカタチ」にした部員たちに敬意を払いたい。そして、彼らの想いに応え、キックターゲットに立ち寄ってくれたクラスメイトやサッカー部3年生に礼を言いたい。「君たちは素晴らしかった。ありがとう。」
この日の晩、私はサッカー部の繁栄を祈りながら泥のように眠った。校長先生をはじめ、教職員の皆様、はじめてのグラウンド企画をあたたかく見守っていただき感謝しています。まだまだ未熟なチームですが、これからもよろしくお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |