授業見学しています

校長 片山 造

今週火曜から金曜までの3日間、「オープンクラス(先生方による授業相互見学)」を実施しています。1年の国語の授業では、テスト形式で「漢字検定に挑戦!」、古文の歌物語の単元では「季語」の学習をしていました。2年の日本史の授業では、「西郷留守政府」。わたしの学びは、(漢字の書き順の大切さ)と(日本の四季を想う)、(過去の歴史から学ぶこと)を再確認したことです。授業を見学させていただいた先生方、ありがとうございました。生徒のみなさん、ひとつの授業で少なくとも何かひとつは学ぼう!これを心掛けてください。

授業を見学しながら気づいたことがあります。それは、多くの生徒が教室においてマスクを着用しているということコロナ禍において、校内においてマスクをつけていない生徒さんの増加に頭を悩ませていたところです。コロナ第3波の中、生徒のみなさんもさすがに危機感をもっていることがわかりました。「マスク着用」何かと不自由だけれど、自分と自分の大切な人を守るため、今後も続けてください。