『おかげさまで』

サッカー部顧問 西川道治

 FUKUSENイレブン発足から12月で半年になります。部員4名で立ち上げたチームには、1年生11名、2年生3名、3年生8名、計22名の部員が入部しました。毎日練習、毎週末試合に励む中、今では、1年生4名、2年5名の体験部員を加えた計31名で活動することができています。

 10月から12月は、南河内リーグに参加し、阪南大高・精華・堺西・泉北と対戦させていただいています。この間、泉陽、高石、佐野工科、堺工科、東陽中、福泉中、中百舌鳥中との練習試合を組み、11月7日(土)の学校説明会では、晴美台中、美木多中、狭山南中の生徒とフットサル交流を行いました。

 FUKUSENイレブンが大切に育む「サッカーの輪」が広がっています。毎週末、本校グラウンドには、サッカーを愛する子どもたちが集います。他にも、本校チア同好会と堺チアの合同チアメンバーによる「ハーフタイムショー」は、ホームゲームのオンリーワンになっています。

 FUKUSENイレブンは、『おかげさまで』、サッカーをさせていただけています。「部室を綺麗に保つ」、「ユニホームを大切にする」、「グラウンドを手入れする」、「学校に恩返しする」、これらすべて含めて、「サッカーをたのしむ」がチームの約束事です。いつもFUKUSENイレブンをあたたかく見守っていただきありがとうございます。これからもご支援ご声援をよろしくお願いします。

DSC_0616.jpg

試合風景

DSC_0522.jpg

ハーフタイムショー

DSC_0607.jpg

部室掃除

DSC_0620.jpg

ユニホーム洗濯

グラウンド準備

DSC_0439.jpg

奉仕活動(駐輪場塗装)