何から学ぶ?

校長 片山 造

携帯電話が普及する以前の話。日本を訪れた外国の方が不思議に思う場面として(電車の中で大人が漫画を読んでいる)というものがあった。外国の方にとって、漫画=子どもの読み物という意識があったようだ。

最近、(いいなぁ)と感じるTVドラマや映画には漫画を原作としているものが多い。普段、あまり漫画は読まないが、野球部の生徒に紹介された「ROOKIES(ルーキーズ)」や同僚の先生に勧められて読んだ「20世紀少年」は読みごたえのある漫画だった。(漫画に失礼かもしれないが)今さらながら気づいたことは、(漫画には単なる娯楽を超えた何らかのメッセージ性がある)ということ。だからこそ、大人も夢中になるのかもしれない。

ちなみに、漫画を原作としている実写版映画の興行収入1位は、「ROOKIES」(85.5億円)、「海猿」と続く。シリーズ物であれば「釣りバカ日誌」。

教科書や専門書から学ぶこと以外に、何から学ぶのかはその人次第ということだろうか。

時間が出来たら?「ONE PIECE(現在98巻)」今はやりの「鬼滅の刃」でも読んでみようと思っている。

1.jpg