校長 片山 造
本日、3年生が修学旅行(滋賀・三重1泊2日の旅)に出発しました。今回の修学旅行は昨年6月実施予定の再々チャレンジで、場所と日程をかえ実施するものです。
午前7時30分。荷物を抱えた生徒たちが、お家の方に送ってもらったり、自力でコロコロとスーツケースを押したりしながら学校にやってきました。私服ということもあり、なかなかおしゃれな格好をしています。林教頭先生が団長として引率します。私は学校で留守番です。
午前8時&午前8時50分。一人の遅刻者もなく、学校からバスに乗り目的地に向かっていきました。1日目は滋賀県⇒三重県。目的地別に、2団(A「びわこスカイアドベンチャー団」とB「信楽陶苑たぬき村団」)に分かれて活動します。ルールに則り、心から愉しんできてください。
【現地からの報告】
B団は、信楽にて陶芸体験をしました。陶芸師さんの指導のもと、土をこねていきます。さて、どんな作品ができあがるでしょうか?窯に入れ焼くため、完成して作品が届けられるのは年明け卒業式近くになるでしょうか?
A団は、びわこスカイアドベンチャーで空中散歩?を体験しました。歓声の上がる中、ロープを伝い渡る者あり、それを見上げる者あり。雨が降らず、本当によかった。