第1回オープンスクール(挨拶)

12/4(土)オープンスクールにおける「歓迎の挨拶(校長)」を掲載します。

【歓迎の言葉】

 福泉高校にようこそ。突然ですが、みなさんが普段、心がけていることはありますか。例えば(大声で笑う)(挨拶する)(時間を守る)(家の手伝い)(靴をそろえる)...

わたしが心がけていることは、2つあります。

ひとつめは、「一日一回、空を見上げる」ということです。

一日の始まりに(今日はどんな日になるだろう)と空を見上げる。一日の終わりに(今日も頑張ったなとかだめだったな)と空を見上げる。これは、家族でやっていること。

ふたつめは、「一日一回、ありがとうと言う」ということです。

お世話になった誰かに(ありがとう)、TVをみていて勇気づけられた人に(ありがとう)、なんなら頑張った自分に(ありがとう)。実は、世の中には(ありがとう)と感謝することが溢れています。みなさんもそんな(ありがとう)を見つけてみてはいかがでしょうか。

 さて、受験生の皆さんは、まずは高校に入学することこれが目標ですね。その先には、「将来やってみたいこと」「挑戦してみたいこと」があるはずです。その夢を福泉高校で叶えてみてはいかがでしょうか?先生方はその夢の実現に向けてサポートします。この後、歓迎の演奏や学校の説明や紹介動画、体験授業があります。みなさんが、福泉高校で過ごすことをイメージしながら観ていただければと思います。

保護者の皆様、本日はありがとうございます。

疑問や質問あればどんなことでも結構です。お声をおかけください。

本日はイメージしながら福泉高校での時間を楽しんでいってください。

さいごに、みなさんにエールとして私の好きな言葉をおくります。

(この瞬間からベスト!)です。

桜の咲くころ、皆さんとここ福泉高校でお会いできるのを楽しみにしています。