ふくまる実行委員会 西川道治
この度、2019年からの3年間、教育庁のご支援のもと取り組んできた学校経営推進費事業「ふくいずみアグリまるしぇ」(以降:「ふくまる」)の集大成となる「オリジナルハンバーガー」が販売されました!
3カ年計画の「バーガー企画」は、当初のプランとは随分とちがうカタチでの実現となりました。
豚キムチ販売」で軌道に乗せたように思えた1年目、「ふくまる」に突如転機が訪れました。ほかでもない新型コロナパンデミックです。盛んに取り組んでいた地域交流が続けられなくなり、飲食を伴う「バーガー企画」は苦境に立たされました。
2年目は、第2学年やサッカー部とタッグを組み、YELL企画「いまわたしたちにできること」として、医療介護従事者支援やコロナ支援募金活動に切り替えました。簡易エプロン作成企画では、寄贈先の高齢者福祉施設に喜んでいただきました。文化祭チャリティー企画のキックターゲットでは、子どもたちの笑顔に励まされました。
コロナ禍が続く中、3年目の「バーガー企画」を飲食店支援事業に位置づけました。「オリジナルバーガーレシピコンテスト」では、地域の小学生から59通、中学生から24通、本校生を含む高校生から14通、合計97通のご応募をいただきました。
そして、現在、新型コロナ終息の願いを込めて商品化された「ビビンバ-ガー」と「タンライスバーガー」が、「タンと焼肉やま龍 栂・美木多トナリエ店」にて数量期間限定販売されています。「福泉高校産 焼肉屋さんのハンバーガー」として地域の方々に親しんでいただけるとうれしいです!
「オリジナルバーガー販売」にあたり、「ふくまる」協力団体の「社会福祉法人堺福祉会」・「タンと焼肉やま龍」・「堺チアリーディングクラブ」の皆様には、3年間にわたり多くのご支援を賜りました。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |